道尾 秀介著 “シャドウ”
『内容(「BOOK」データベースより)
人は、死んだらどうなるの?―いなくなって、それだけなの―。
その会話から三年後、凰介の母は病死した。父と二人だけの生活が始まって数日後、
幼馴染みの母親が自殺したのを皮切りに、次々と不幸が…。
父とのささやかな幸せを願う小学五年生の少年が、苦悩の果てに辿り着いた驚愕の真実とは?
いま最も注目される俊英が放つ、巧緻に描かれた傑作。本格ミステリ大賞受賞作。』
著者の直木賞受賞の こちらの作品 が、どうにも私には苦手で、もう彼の本は、、、というと、
Aさんが、すすめて下さったのが、この「シャドウ」ともう一冊。
引きこまれました、、、
Aさん、ありがとうございます!、♥
もう一冊、「向日葵の咲かない夏」、さっそく、図書館に予約入れて読んでみましたが、、、
« 道尾秀介著 “向日葵の咲かない夏” | トップページ | 藤井恵先生の、”しらたき肉じゃが” »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- ひろゆき著 ”1%の努力” ☆(2023.01.27)
- 宮本輝著 ”流転の海 第七部~第九部” ★(2023.01.17)
- 奥田 陸著 ”ネバーランド” ☆(2022.10.18)
- 西村ゆか+wako ”だんな様はひろゆき” (2022.10.05)
- 西加奈子著 “夜が明ける”(2022.10.10)
コメント