道尾秀介著 “向日葵の咲かない夏”
『内容(「BOOK」データベースより)
明日から夏休みという終業式の日、小学校を休んだS君の家に寄った僕は、
彼が家の中で首を吊っているのを発見する。慌てて学校に戻り、先生が警察と一緒に駆け付けてみると
なぜか死体は消えていた。「嘘じゃない。確かに見たんだ!」混乱する僕の前に、
今度はS君の生まれ変わりと称するモノが現れ、訴えた。―僕は、殺されたんだ。
半信半疑のまま、僕と妹・ミカはS君に言われるままに、真相を探る調査を開始した。』
市橋容疑者が逮捕時に所持していたことで当時話題になった本。
これは、ホラーなのかサスペンスなのか、、、
叙述トリックに、混乱し、名状しがたい違和感を覚えつつ、読了、
正直、わたしには、この本のおもしろさがわからなかった、、、
« 自治会の無料健康講座で、、、 | トップページ | 道尾 秀介著 “シャドウ” »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- 町田その子著 ”星を掬う”(2023.10.03)
- 帚木蓬生著 ”アフリカの瞳” ★(2023.10.14)
- 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★(2023.09.08)
- 西 加奈子著 ”くもをさがす”(2023.07.12)
コメント