« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月30日 (日)

おばさん愛用のお掃除グッズ♪

 

Img_3650


®
拭き掃除をしま~す!、
右手に、あっちこっちふきん、、、(注 
)、

左手に、激落ち君(白いメラミンフォーム)、
バケツの半分に水を張り、、、(

 

あっちこっちふきんは多めに用意して、ぬらして、固く絞っておきます。
さあ、はじめますぞ!、


窓ガラス、アルミサッシ、スイッチプレート、鏡、
額のガラス、掛け時計のガラス、冷蔵庫のドア、、、片っ端から、取り組んでゆきます!、

手垢のついた汚れのひどい所は、激落ち君で、あとは、あっちこっちふきんで。
洗剤も石けんも使わないので、二度拭きする必要がありません、
大好きな曲を次々に大音量でがんがんかけて、、、
・・・
ナンバーワンにならなくてい~い、

 


あっちこっちふきんが汚れたら取り替えて、どんどん、やっつけます、

(
まとめてざっと下洗いしたら、あとは洗濯機におまかせ~♪)

コツは、ひと~つ、

飽きたら、やめる、ことです、
どんどん、きれ~になって、きもちいい~♪、おもしれ~!って、思う間だけ、やります、

・・・そして、また、やる気になるまで、、、待つ!、




:あっちこっちふきんは一枚、1,200円のぞうきんです。

 

    マイクロファイバーで、洗剤要らず、ぎゅっと固く絞って、拭くだけ、
    わたしは、これを半分に切って使っています。
    長いとモタモタして厚すぎて手のひらのセンサーが働かないような気がするので。

:バケツに水を張るときは、半分以下にしておくと、

    あたりに水しぶきが飛び散って、仕事が増えるということがありません、

 




・レンジフード(換気扇)のおそうじは、こちらから、、、、

・わが家の必須アイテム、セスキ炭酸ソーダは、こちらから、、、


                  

 

   ®12年前にアップしたリユース記事です、
    今、おススメのマイクロファイバーがありましたら、ぜひ、おしえてくださいませ、

 








2018年12月28日 (金)

飛鳥Ⅱ、クリスマスディナーと、、、♪

 

172

 

    飛鳥Ⅱ、クリスマスイブ横浜ワンナイトクルーズ、クリスマスディナーは、、、








086n


AMUSE BOUCHE
魚介とコンソメのマリアージュ、、、
サーモン、海老、マグロ、etc、、、大感激!、

そして、、、




 

続きを読む "飛鳥Ⅱ、クリスマスディナーと、、、♪" »

2018年12月26日 (水)

飛鳥Ⅱ、クリスマスイブ横浜ワンナイトクルーズへ♪

 

071n

                 2018
1224()
          飛鳥Ⅱ、クリスマスイブ横浜ワンナイトクルーズへ♪、








025_2

 

    わたしどもは、16時に乗船し、11階のパームコートでウェルカムドリンクを、

           アルコールを除いて、基本飲食はすべて無料ですが、
              このスパークリングワインと、、、






 

059


16:45
、プロムナードデッキのセイルアウェイ・パーティの、、、





 

063


                               温かいアルコールと、ホットレモネードは、無料です、









038


                わたしどものお部屋は、、、


 

 

続きを読む "飛鳥Ⅱ、クリスマスイブ横浜ワンナイトクルーズへ♪" »

2018年12月22日 (土)

プチ断捨離、手帖の巻




26_007



               溜まっていた古いパスポート、始末しました!
                   捨てる前に、中を見てみると、、、










続きを読む "プチ断捨離、手帖の巻" »

2018年12月20日 (木)

中華街、愛群の看板メニューを、、、♪

 

Img_6750s


先日、14時からの横浜みなとみらいホールのコンサートチケットを戴いたので、
その前に中華街でランチ、以前、ahbonさんにガイドしてもらった、
この店の看板メニュ―、牛バラ丼の変わらぬおいしさに感動!、

スープ、漬物、杏仁豆腐がついて、¥800
そして、、、

 

 

続きを読む "中華街、愛群の看板メニューを、、、♪" »

2018年12月16日 (日)

アイリスオーヤマ 布団乾燥機、 FK-C2、買っちゃいました♪




6124471_3l1t

 

アイリスオーヤマ
布団乾燥機 カラリエ FK-C2-WP、買っちゃいました♪
(温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト)

ふとん乾燥機?、、、
専業主婦の私は一日中、家に居るし、
お日様はタダだし、あのお日様の匂いがいいのに、なんで?、と思っていたけれど、、、










 

 

続きを読む "アイリスオーヤマ 布団乾燥機、 FK-C2、買っちゃいました♪" »

2018年12月14日 (金)

阿しか里の、鯵のスープ ☆



009_1


病弱だった亡父は、自分の療養も兼ねてでしょう、
ほんの時おり、湯河原の旅館、阿しか里に連れて行ってくれました。

ある朝、仲居さんが、朝食の残りの鯵の干物の骨と皮を、ごはん茶碗にうつして、
熱湯を注ぎ、お醤油をたらりと廻しかけて、とってもおいしぃから、召上がれ、と、、、

まだ子供だった私は、気味が悪かったのですが、
断ったら仲居さんに悪いなと、ガマンして戴きました、、、

ところが、、、
ひとくち戴いて、そのあまりのおいしさに、びっくりしました!、



これは、どこのお宅でも、旅館でもやっていることだと思いますが、わたしにとっては、
亡父の思い出のこもった、阿しか里の鯵のスープなのです、、、


思い出の、阿しか里 にて、、、↙







 

続きを読む "阿しか里の、鯵のスープ ☆" »

2018年12月13日 (木)

馬車道のイタリアン、ラ・テンダ・ロッサ(la Tenda Rossa) ☆



Img_6850


雨上がりの馬車道、一番人気のイタリアン、ラ・テンダ・ロッサ(la Tenda Rossa)で、
まさよさんと、ふたり忘年会、

この店は、、、











続きを読む "馬車道のイタリアン、ラ・テンダ・ロッサ(la Tenda Rossa) ☆" »

2018年12月11日 (火)

ボヘミアン・ラプソディ 



Maxresdefault



13
日までと聞いて、ダッシュで観に行って参りましたぞ!、
しかも、人生初、IMAXですぞ!、


期待を煽る、オープニング、
灰皿から、ジーンズまで、当時そのままにと、こだわりぬいて造られたという映像は見事で、
もう、すごい映画でした、、、


なかでも、、、












続きを読む "ボヘミアン・ラプソディ " »

2018年12月 8日 (土)

コストコ座間で買ったもの♪

 

Img_6801


コストコ座間へ、tomoさん、ヒロコさん、mikiさんの四人でくり出して、、、
合計、約¥50,000
、mikiさんの車にぎっしり山積み、買ったものは、、、

 





続きを読む "コストコ座間で買ったもの♪" »

2018年12月 5日 (水)

塩田 武士著 ”騙し絵の牙” ☆



813cwuk5rtl



『内容(「BOOK」データベースより)
 大手出版社で雑誌編集長を務める速水。誰もが彼の言動に惹かれてしまう魅力的な男だ。
 ある夜、上司から廃刊を匂わされたことをきっかけに、彼の異常なほどの“執念”が浮かび上がってきて…。
 斜陽の一途を辿る出版界で牙を剥いた男が、業界全体にメスを入れる!』


“実在の俳優、それも唯一無二の役者(大泉洋)をアテガキにして小説を書く──。”

・・・ボケとツッコミの応酬を繰り広げる登場人物たち。

 


陰りゆく出版業界のペーソスに、絶妙なユーモアというスパイス。
”罪の声” では、見事なプロットで息もつかせず引きこまれましたが、
多彩な著者の手腕に、ただただ、脱帽です、、、



★★★★☆

以下に心に残った一文を転記します、








 


 

 

続きを読む "塩田 武士著 ”騙し絵の牙” ☆ " »

2018年12月 2日 (日)

キハチでミニ同窓会♪



003_2

007_2



一年に一度、高校時代のともだち5人、じゅんぺい、りょうたろう、てんこ、ナガイサンのミニ同窓会、
今年も、キハチに集合して、デライトコースのランチ、

選べる前菜、
ジュンペイとわたしは、”マグロの叩き風マリネ ガーリックオイルソース
ナガイサンは、”ズワイ蟹とポテトの熱々グラタン”

そして、、、













続きを読む "キハチでミニ同窓会♪" »

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ