ダイヤモンドプリンセス、ベトナム、チャンメイで、ホイアンへ♪
ダイヤモンドプリンセスは、終日航海日をはさんで、
10/22(月)、9:00、三つ目の寄港地、ベトナム チャンメイ(ダナン・フエ)へ。
憧れのベトナムに行ってみたかったので、
このクルーズに申し込んだのです!、
耳が悪くて飛行機に乗れないわたしは、専ら船旅になりますが、
日本船でベトナムに行くのは、一か月以上のアジアクルーズになってしまうのです、、、
このクルーズには、ショアエクスカーションで、
世界遺産、ホイアンの終日観光($99)がありましたが、、、
久美子さんが、
ガイド付きタクシーチャーターツアー(\7,000)を
探して申し込んでくださいました!、
先ずは、にぎやかなホイアン市場へ、、、
その土地ならではの活気に満ちたマーケットが大好き、
ぼてふりのおばちゃんたち、
トゥボン川の河口に位置する古い港町、ホイアンの、、、
街並みは、黄色一色ですが、どうやらフランスの植民地時代の名残のようです。
ギャラリーの写真や絵がとてもアーティスティックで目が釘付けに、、、
ノスタルジックな雰囲気、、、
ベトナムNO.1バインミーの人気店、バインミー・プーン (Banh My Phuong)です、
ガイドのダットさんが、オーダーして下さいました。
ランチの前でしたが、どうしても食べたかったので、
ダットさんに頼んで半分にカットしてもらい、シェアして戴きました。
おすすめは、ミックスバインミー、150円くらい。なんと一日1500個も売り上げるとか、、、
フランス植民地時代のレガシ―、ぱりっとした、フランスパンがとにかくおいしぃ!、
なんとも、風情のあるホイアン、、、
シクロ(人力車)のお兄さんたち、、、
屋根に咲き乱れる、ブーゲンビリア、、、
どこもかしこも絵になる、フォトジェニックなホイアンです、、、
世界文化遺産、フーンフンの家 (馮興家)
『約200年前に貿易商人の家として建てられた木造建築です。
壁はベトナム、柱やドアは中国、屋根は日本と三国を折衷させた建築様式です。二階の床の一部は
取り外し可能となっており、この格子を取ると、一階から商品を二階へと上げることができます。
ホイアンは洪水に見舞われることが多いため、この機構が役に立っています。 』
『』内:出典
ドゥボン川に写り込む、日本橋。
券は、ダットさんがご用意していてくださいました
ホイアンで行ってみたかったレストラン、モーニンググローリーの予約を、
久美子さんがとってくださいました、
たくさんの外人さんたちでにぎわっていました、
ミークアン(「ミー」は小麦粉、「クアン」はダナン市クアンナム省の「クアン」の意味の汁なし麺)
バインセオ(ベトナム風お好み焼き)、あとは、生春巻きにビール、
・・・ダットさんが、食べ方をガイドしてくださいました、、、
歴史的な街並みのホイアンは、
『16世紀末以降、ポルトガル人、オランダ人、中国人、日本人が来航し国際貿易港として繁栄した。
1601年、江戸幕府との取り引きが急速に拡大し、約30年間にわたる朱印船貿易により、
ホイアンには大規模な日本人街や中国人街が形成され、繁栄を誇ったが、
間もなく江戸幕府の鎖国により、日本人の往来が途絶えた。』
『ホイアンと南シナ海を結ぶトゥボン川に、土砂が堆積して川底が浅くなった結果、
大型船の往来に支障を来たす事となり、国際貿易港としての繁栄は、ダナン港へと移行した。
その一方で、街並みは残され、ベトナム戦争時代に破壊されることもなく、
現在に至るまで当時の繁栄ぶりを今に伝えている。』
上記『』内:出典
お天気に恵まれたクルーズでした、、、
これは、やっぱり、晴れ女の園子と久美子さんのおかげかな、、、
古都ホイアンはまた、ランタンで有名です、、、
いつか、夕闇を色とりどりに染め上げるランタンを観てみたいと願いつつ、、、
とにかく暑くて、ランタンの絵のお扇子を購入、帰宅して普段使いのお扇子と比べるとその巨大さが、、、
でも、大きい分、風も大きい!、すっごいパワーで、すっごく涼しい♪、
それから、うちのおじさんのビールジョッキ用にと大きめのコースタ―などを購入、
・・・丁寧に作られていて、とってもかわいくって、そして、とっても安い!、
お名残惜しく、帰途につきます、、、
ダイヤモンドプリンセスは、チェンメイは初寄港になるのでしょうか、、、
この港の情報が極端に少なくて、途方にくれました。
チャンメイ港に到着時の様子です、
すごい数のバスが待っていて、この手前には、タクシーの群れが、、、
そして、私どもがチャーターしたワンボックスのタクシーは、さらにこのずっと手前でした。
暑い中、15分位は歩いたでしょうか、、、
ダイヤモンドプリンセス、つぎの寄港地、
ベトナム、カイランは、こちらから、、、
2020,1月 追記、
お問い合わせを多々戴きますので、追記します。
ベトナムの情報は少なくて私どもも往生致しましたが、、、
ホイアンでは、
友人がすべて、手配してくれました、
彼女のお知り合いのお方がベトナムに赴任なさっている時に使っていらした、
Sketch travelという代理店で手配して下さいました。
お役に立てれば幸いです、、、(^-^)
bon voyage♪、
« ダイヤモンドプリンセス、厦門・コロンス島を散策♪ | トップページ | ダイヤモンドプリンセス、ベトナムカイランでハロン湾ジャンク船クルーズ♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 皇居散策 天守台へ、、、(2025.03.23)
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
コメント
« ダイヤモンドプリンセス、厦門・コロンス島を散策♪ | トップページ | ダイヤモンドプリンセス、ベトナムカイランでハロン湾ジャンク船クルーズ♪ »
またまた、こんにちは
ベトナムがお好きなのですね。
アジアの中では、食べ物の味が穏やかで、口にあい易いのではないですか?
街が雑然とし、少し昔っぽく、匂いも・・・でも、気がつくと発展とともにビルが建ち並び始めます。
私は、む~とする蒸し暑さが好きです。
投稿: たかむがんば | 2018年11月19日 (月) 20:47
食べものもとってもおいしくって、
ベトナムの雰囲気、ベトナム人の気質、、、大好きです、(*^。^*)
たかむがんばさんも、ベトナムに行かれたことがあるんですね、、、
その折のレポ、ブログにアップなさっていらっしゃいますか、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2018年11月20日 (火) 08:52
初めまして。
2020年初春に同じコースの、ダイヤモンドプリンセスに乗船する60代のおじさんです。(船は10回程度乗船経験、そして、ほとんど寄港地観光は個人です)
(2017年秋の噂の同じコースに参加。荒れる海で抜港しましたが、寄港しないことで船のスタッフと一部クレーム客のいざこざがあって・・・)
次回こそは、チャンメイ観光。
そこで以下の質問です。
①ブログの、7000円は、1人当たりですか、1台ですか。私は夫婦で貸切るつもりです。
②貸切りタクシーは、運転手と現地ガイドの2人組ですか。案内の言葉は英語でしょうか。
③貸切りは、当方が訪問地指定ですか(時間単位ですか)、それともお任せコース(時間設定)だったんですか。
④レストランは「久美子さんが予約」のようですが、タクシーを通じての予約でしょうか。
タクシーで経由なければ、その予約方法を教えていただけないでしょうか。
いろいろの質問で申し訳ないですが、チャンメイ観光の個人観光の情報が少ないないのです。
よろしくお願いいたします。
投稿: fukuoka-ken | 2019年1月 1日 (火) 21:42
たしかにチャンメイの情報は少なくて私どもも往生致しました。
タクシーは、一人7000円で、四人で一台、
運転手さんとガイドさんの二人組で、ガイドさんは日本語を話すお方でした。
・・・ペットボトルのお水をそれぞれに下さり、暑い日でしたので、助かりました。
また、待ち合わせ場所が、船からかなり奥まった場所でした。
その手前には、たくさんのタクシーが待機していて、客引きにたいそう熱心でした。
訪問地を指定して、時間も船に合わせての予約だったと存じますが、
その他、予約は全て、旅慣れた久美子さんにお任せでしたので、私は詳しいことは、分かりません。
私とちがって、彼女はとてもお忙しいお方なので、
あまりお役にたてずに申し訳ありません、、、
ベトナムは、とってもすてきな、ところでした、、、
運転手さんも、ガイドさんも良い方で、とても親切にして下さいました、、、
素敵な船旅になりますように、、、
投稿: きぬえ | 2019年1月 1日 (火) 23:21
fukuoka-ken様
初めまして、みきと申します。
“2020年初春に同じコースの、ダイヤモンドプリンセス”とは
もしかしら来週月曜横浜港発(1/20)ではないでしょうか?
私も1/20横浜港発のダイヤモンドプリンセスを乗る予定です、
今ベトナムでの観光情報収集中にこの書き込みを見つけました。
もし良かったら船内で情報交換しませんか?
よろしくお願いいたします。
みき
投稿: Miki | 2020年1月16日 (木) 15:52
初めまして、1/20ダイヤモンドプリンセスで似た様なコースを回る予定のみきとお申します。
貴方のブログを拝見してとても参考になりました、ありがとうございます。
ブログに書いてあた“ガイド付きタクシーチャーターツアー”をどのように手配出来るかを教えて頂けませんか?(可能なら)
私はベトナムが初めてです、ベトナムについては何も分からないです、出発間際で慌てて情報を収集しています。
宜しくお願い致します。
みき
投稿: | 2020年1月17日 (金) 11:48
★みきさん、
はじめまして、こんにちは、(^-^)
ホイアンでは、
友人がすべて、手配してくれました、
彼女のお知り合いのお方がベトナムに赴任なさっている時に使っていらした、
Sketch travelという代理店で手配して下さったとのです。
お役に立てれば幸いです、、、(^-^)
bon voyage♪
投稿: きぬえ | 2020年1月17日 (金) 13:13
きぬえ様
迅速にご連絡ありがとうございます。
早速Sketch travel社に連絡してみます、出発まで間に合う事を祈ります。
またご報告いたします。
投稿: みき | 2020年1月17日 (金) 13:20
きぬえ様へご報告です。
紹介していただいた旅行社よりご返事がありました。
残念ながら旧正月の為車もガイドの手配は不可とのことです。
ありがとうございました。
投稿: みき | 2020年1月18日 (土) 17:22
★みき様、
旧正月、、、それは、残念でした、が、、、
ご丁寧なご連絡をありがとうございます。
この手のお問い合わせにお応えしても、
そのままになってしまうことがほとんどですので、
うれしくありがたく思いました、、、
よい旅を、、、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2020年1月19日 (日) 09:45