横浜うかい亭で、秋のランチ♪
ジニーと、横浜うかい亭で秋のランチ、
白イカのマリネ、
イカも、野菜も、ひとつひとつが、とにかくおいしぃ!、
ひとくち、ひとくち、シアワセをかみしめながら、戴きました、、、
・・・紫色のはアマランサスだそうで、サワークリームが添えられています。
最高の前菜でした、、、
そして、、、
うかい亭、秋の名物、栗の器に、栗のスープ♪
そして、ポワソンは、、、
紅葉鯛と木の子のソテー、
細かくしたキノコとベーコンをじっくりソテーしたトッピング、、、
キノコって、こんなにおいしかったかしら、、、
この味わい深いソースを、パンですっかりきれいに拭って頂き、絶妙な秋の香りを満喫しました、
うかい特選牛、黒毛和牛のサーロインステーキ、
ただ、ただ、、、至福のひととき、、、
白い脂身とスジのところも、丁寧に調理してくださり、これが、また、、、
うかい名物、ここでしか戴けない、絶品ガーリックライス、
本日のシェフは、横浜うかい亭 調理主任、横山 堅一郎氏、(Kenichiro Yokoyama)
鮮やかなお手並み、軽妙なトーク、今日も存分に愉しませてくださいました、、、
ご馳走様です!、
ステーキのお皿から、もうすっかり、お料理に心を奪われ、おしゃべりに夢中になり、、、
・・・というか、ワインが廻って、すっかり気持ちよくなってしまって、、、(^^ゞ
写真を撮ることを忘れてしまい、何枚かの写真は以前のうちのおじさんのです、、、
階上のデザートルームに席を移して、
客席で華麗にフランベなさる、かっこいいパティシエール、、、

季節限定、今だけの、、、これがうかい名物、極上の和栗モンブラン、

うちから歩いて15分のところに引っ越してきたジニー、
いつも集まりがある度にかっこいいBMで颯爽と迎えに来てくれます。
運転がすっごく上手くて、感心するばかり、、、
ジニー、たのしい一日を、ありがとう!、
帰宅してから、うちのおじさんに、
「ジニーのワルグチ、聞いたことない、ジニーって敵を作らないよね」、と言うと、
「ジニーは、敵をつくらないし、気が利くし、明るくって、ほんとにいい子だ」と、、、
・・・わたしだって、どちらかというと、小顔の方だと思います、、、
思います、が、ジニーと並んで写真を撮る時は、半歩下がります、、、
それでも、まだ、、、
« バルミューダのザ・トースター | トップページ | ねぇ、それ、そんなにいるの? »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 (2022.10.31)
- ”アド街ック天国 横浜センター北&南”、行ったことのあるお店は、、、(2022.10.25)
- ウォーキング+株主優待でコメダや IKEAで、ひとりランチ♪(2022.10.29)
- 青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本(2022.10.08)
- コメダ珈琲のコーヒーチケットと、株主優待(2022.01.17)
こんにちは
「ローストビーフ」を食べてきました。
そしてリストに載っていたグラスは全部飲んできました。
リスト記載順の、泡、白2種、赤2種は、コースにそのまま合わされています。
聞くと、お料理自体は基本的に「瑞穂」と同じだそうです。
思うに、違いは、食事の進行をよく見ているので、気持ちよくお皿が替わることです。
いろいろ事前にご教授いただきありがとうございました。
さて、ビンゴゲームではブービー賞をゲットしました。
とても短いスケジュールですが、また、アップしていきますので、ご覧ください。
投稿: たかむがんば | 2018年10月12日 (金) 23:03
料理もしかり、お二人ともお美しい ♪
私は隣に並べないわぁ〜。
類は友を呼ぶですね、
美しくて優しくて強い方たち (*^-^*)
投稿: ばな | 2018年10月12日 (金) 23:09
おかえりなさいませ、、、
では、さっそく、伺いますね、、、
投稿: きぬえ | 2018年10月13日 (土) 08:21
ありがとうございます♡
この暗さに、これくらい引きの写真なら、アップできます、(^^ゞ
美しく、やさしく、強く、、、そうありたいと願いつつ、、、
なかなか、、、というか、、ゼンゼン、ダメですわ、、、(^^ゞ
投稿: | 2018年10月13日 (土) 08:23