ワンボウル、バナナケーキ♪
®
薬膳では、
静熱(熱を冷ます)や肺潤(肺を潤す)の食材として知られるバナナ。
デポーで バランゴンバナナ が安くなっていたので、バナナケーキを・・・♪
あまり甘いものが好きじゃなかった頃から、
これと チーズケーキ は、大好きで、ときどき焼いてます。
バナナケーキの作り方は、、、
●材料 (直径18cmパウンド型ひとつ分)
無塩バター 60g
砂糖 100g
卵 2個
熟したバナナ 2本
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
くるみ 50g
牛乳 50cc
ナツメグ、シナモン少々
●作り方
① ボウルに室温に戻したバターを入れ、砂糖を加えて、泡だて器でくるくる混ぜます。
② ほぐした卵を少しずつ加え、卵のヌルヌルが残らないように、泡だて器でよく混ぜます。
③ フォークでねっとりとつぶしたバナナにレモンを加えます。
④ ②に、薄力粉、ベーキングパウダー、ナツメグ、シナモンをあわせてふるいます。
これを、ボウルに3回に分けて加え、木べらで混ぜます。
刻んだクルミも、、、
⑤ 牛乳を少しずつ加え、へらですくったときに、ゆっくりと落ちるくらいの
柔らかさの生地に仕上げます。
⑥ 型に流し、へらで、平らにします。
⑦ 180度に温めておいたオーブンで、50~60分焼きます。
(途中焦げそうになったら、温度を下げます)
・ファイルした雑誌の切り抜きで出典は不明です、
・®2009年にアップしたリユース記事です
2018年6月、築三十年のわが家の外壁の修繕に職人さんが入っているので、チャンス到来♪、
職人さんたちの、おやつにと、ダイエッターのおばさんは、
嬉々として焼きましたぞ、大好物のバナナケーキ、、、
・・・生地に胡桃を混ぜ込むのを忘れてしまい、トッピングする、の巻、
« QP、塩だらのトマトソースペンネ | トップページ | QP、豚肉、スナップえんどう、ヤングコーンの炒めもの »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- ”りんごのオートミールケーキ”(2023.01.05)
- 感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆(2022.10.13)
- なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★(2022.09.22)
- 大好物「ゆべし」にチャレンジ♪(2022.09.01)
- オートミール、ミランダマフィン、焼いてみた♪、、、☆(2022.08.24)
ヒルトンホテルのバナナブレッドっておいしいじゃない。
以前は赤坂だったけど今、新宿に移ったし、主人の病院の隣だから よく買うのよ~
一切れ切って食べて・・・「うーん、もうちょっと」って言い訳しながら たくさん食べちゃうのね。
おいしいよね!!大好きよ♪
投稿: みえこ | 2009年7月11日 (土) 10:06
・・・あのさ、、、
そういう情報、、、わたしに、入れないで、くれる?
投稿: きぬえ | 2009年7月11日 (土) 13:44
今度 行くことがあったらKINUEにも買って送ってあげるから♪
投稿: mieko | 2009年7月14日 (火) 17:21
(*^。^*)、、、(・_・)、、、(>_<)
投稿: きぬえ | 2009年7月14日 (火) 20:32