海老で鯛、、、の巻
tさんに、きゃらぶきをほんの少し、おすそ分けしたところ、、、
諏訪のお土産をどっさり、戴きました!、
さっそく夕ご飯に、タラの芽とウドの穂先で天ぷら、、、
・・・春の味は、、、なんて、おいしぃンでしょう、、、
うちのおじさんも、うまい旨いと大喜び、、、
そして、、、
独活のサラダ
翌日は、ニラで、ぎょうざうどん。
デザートも、、、
諏訪の老舗、新鶴本店の和菓子、
あんこの絶妙の甘さに、、、うっとり、、、
このお店を知らなかったので、ググってみると、、、
店構えからして、おいしそ~!、、、
・・・これは、諏訪に行ったときは、ゼッタイ行かなくては、、、と、グーグルマップにマーク、
ブラッドオレンジ、、、あ、これも、わたし、知りませんでした、(^^ゞ
ググってみると、抗酸化物質の「アントシアニン」が豊富で目の健康にいいとか、、、
生まれて初めて戴きましたが、さわやかで、甘くて、、、
tさんには、いつも知らないことをたくさん教わるばかりです、、、
ほんの少しのきゃらぶきで、こんなにたくさん戴いてしまいました、、、
そして、なによりも、久しぶりに、tさんとのんびりとおしゃべり出来たことが一番うれしかった、
tさんの醸し出す、フラットで、ピースフルな空気感、、、
しばらくご一緒すると、わたしまで、ピースフルな心持になれるのです、、、
tさん、いつもありがとうございます、
« サンルート、ちゃこや、大川美術館、めん処 ふる川 | トップページ | 伊坂幸太郎著 ”AX(アックス)" ☆ »
コメント