« 石碾(いしびき)そば 庄栄 ☆ | トップページ | 和裁の道具、其の二 »

2018年5月26日 (土)

こむぎこパン

 

Img_70706

 

®
子どもの頃、なんにもないとき、今は亡き母がよく作ってくれました。
名前もありません。、
ただ、小麦粉を焼くだけですので、、小麦粉パンと家では呼んでます、(^^
こんな粗末なものですけど、わたしも、うちの子供たちも、大好きです、(^-^)
カンタン作り方は、、、













小麦粉に、少し塩をして、
牛乳か水で、ややゆるめに溶いて、
サラダ油で焼くだけ、、、
バターをたっぷりのせて、頂きます、(^-^)

外はかりっかり、
中は、もっちもち、
たま~に食べると、ほ~んと、おいしぃ~です、♪

                        ® 前にもアップしたことのあるリユース記事でした。 








« 石碾(いしびき)そば 庄栄 ☆ | トップページ | 和裁の道具、其の二 »

クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事

コメント

美味しそう~~~

かりっかりっともちっもち、二つの食感、
たまりませんな~~~

食べたいデス☆


バナナケーキもメチャメチャ美味しそう~~~!

小麦粉なら常備している。
お腹を空かせた怪獣どものおやつにちょうどいいかも(^^)

★akkoさん~、
・・・ひぇぇぇ~~~、(>_<)
パンの先生のコメント、いただけるとは~~?、
は、はずかしィ、デス~、(^^ゞ


★さとちんさん、
そうなんです~、、(^^ゞ、
小麦粉は、asusual、あるので、(^-^)v
・・・、で、すぐ、できる、
・・・、で、けっこう、香ばしくて、おいしい、ので、
さとちんさん宅の、定番になっちゃうかも?、(^^ゞ

こういう素朴なおやつって、いいよね。

いつもお腹が空いてる我が家の娘に作ってあげよう!
朝、なにもない時もこれ焼いてハムやチーズを挟んで食べてもいいしね~♪
早速・・・

★mieko,
ええ~???、
miekoが、こんなジミなものを~?
ほんとう?、・・・、うれしいナ~♪、(^^ゞ

先ずは、粉とバターのシンプルなおいしさを、たのしんでみてネ、(*^_^*)

娘の朝ごはんに早速作ったの♪

彼女はスライスチーズとマーマレードをつけて食べてたよ。
(この組み合わせ、フィリピン人が大好きなので我が家の定番なのよ)
「明日も作って」って言われちゃった!
パン買わなくて済んじゃうわ♪

★mieko,
を~!!!、
もう、さっそく?、、なんか、うれしぃナ~♪

・・・でも、これネ、たまに食べるのがいいよ、、(^^ゞ

美味しそうな狐色・・やってみます。

マーマレードにチーズ、これもいけそう!!

★bigmomさん、
安くて、カンタンで、おいし~ヨ~♪
(*^。^*)

お久しぶりです。
 
毎日厳しい残暑…そちら辺りは台風が。ご注意くださいね。
 
小麦粉パン!
私らの辺りでは『流し焼き』って言います。
懐かしいなぁ。
小さい頃、私もお婆ちゃんや、母がオヤツに焼いてくれました。当時はフライパンもテフロンとか無く、鉄のフライパンで焼いてくれてましたから、油が少ないと焦げ付き、引っ繰り返せなかったり…懐かしい。臭いも鉄の臭いが微かにしたような気がします。フライパン一杯に流して焼きますからピザみたいに切り分けて食べてましたが薄いので一切れでは足りなかったのを覚えています。一度、一枚全部食べてみたいと思ったものです。膨らまないですからホットケーキとも違いますね。今で言うとクレープとホットケーキの合いの子?みたいな感じですね。久々に食べてみたく成りました。今の子は贅沢ですから食べ無いだろぅなぁ。 
本当、幼い頃を思い出しました。有難うございました。

★nonさん、
岡山では、”流し焼き”っていうんですか~!!!
いままで、ご存知の方がひとりもいらっしゃらなかったので、
なんだか、不安になっていたのです、・・・♪

うちのは、薄いので、ひとり二枚は食べれちゃうのです、
そして、今でもわが家は鉄のフライパンです、(^^ゞ

今の子のわが家の大学生と高校生の男児ですけど、
大好物でお代わりして食べてます、(^-^)v
ぜひ、nonさん宅でも、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石碾(いしびき)そば 庄栄 ☆ | トップページ | 和裁の道具、其の二 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ