こむぎこパン
« 石碾(いしびき)そば 庄栄 ☆ | トップページ | 和裁の道具、其の二 »
「クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事
- 炊き込みご飯と、かやくご飯(2023.09.19)
- 栗原はるみさんの中華あんで、中華丼♪(2022.10.06)
- パンとスープのおうちランチ♪(2022.09.26)
- ぐるぐる混ぜて焼くだけ、”はじめてのポップオーバー” ☆(2022.08.10)
- 新しいHBでいろいろなパンを焼いてみる♪(2022.06.06)
« 石碾(いしびき)そば 庄栄 ☆ | トップページ | 和裁の道具、其の二 »
« 石碾(いしびき)そば 庄栄 ☆ | トップページ | 和裁の道具、其の二 »
美味しそう~~~
かりっかりっともちっもち、二つの食感、
たまりませんな~~~
食べたいデス☆
↓
バナナケーキもメチャメチャ美味しそう~~~!
投稿: akko | 2007年9月 3日 (月) 22:26
小麦粉なら常備している。
お腹を空かせた怪獣どものおやつにちょうどいいかも(^^)
投稿: さとちん | 2007年9月 4日 (火) 08:07
★akkoさん~、
・・・ひぇぇぇ~~~、(>_<)
パンの先生のコメント、いただけるとは~~?、
は、はずかしィ、デス~、(^^ゞ
★さとちんさん、
そうなんです~、、(^^ゞ、
小麦粉は、asusual、あるので、(^-^)v
・・・、で、すぐ、できる、
・・・、で、けっこう、香ばしくて、おいしい、ので、
さとちんさん宅の、定番になっちゃうかも?、(^^ゞ
投稿: kinue | 2007年9月 4日 (火) 08:16
こういう素朴なおやつって、いいよね。
いつもお腹が空いてる我が家の娘に作ってあげよう!
朝、なにもない時もこれ焼いてハムやチーズを挟んで食べてもいいしね~♪
早速・・・
投稿: mieko | 2007年9月 4日 (火) 11:38
★mieko,
ええ~???、
miekoが、こんなジミなものを~?
ほんとう?、・・・、うれしいナ~♪、(^^ゞ
先ずは、粉とバターのシンプルなおいしさを、たのしんでみてネ、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2007年9月 4日 (火) 20:53
娘の朝ごはんに早速作ったの♪
彼女はスライスチーズとマーマレードをつけて食べてたよ。
(この組み合わせ、フィリピン人が大好きなので我が家の定番なのよ)
「明日も作って」って言われちゃった!
パン買わなくて済んじゃうわ♪
投稿: mieko | 2007年9月 5日 (水) 07:21
★mieko,
を~!!!、
もう、さっそく?、、なんか、うれしぃナ~♪
・・・でも、これネ、たまに食べるのがいいよ、、(^^ゞ
投稿: kinue | 2007年9月 5日 (水) 07:59
美味しそうな狐色・・やってみます。
マーマレードにチーズ、これもいけそう!!
投稿: bigmom | 2007年9月 5日 (水) 12:56
★bigmomさん、
安くて、カンタンで、おいし~ヨ~♪
(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2007年9月 5日 (水) 21:08
お久しぶりです。
毎日厳しい残暑…そちら辺りは台風が。ご注意くださいね。
小麦粉パン!
私らの辺りでは『流し焼き』って言います。
懐かしいなぁ。
小さい頃、私もお婆ちゃんや、母がオヤツに焼いてくれました。当時はフライパンもテフロンとか無く、鉄のフライパンで焼いてくれてましたから、油が少ないと焦げ付き、引っ繰り返せなかったり…懐かしい。臭いも鉄の臭いが微かにしたような気がします。フライパン一杯に流して焼きますからピザみたいに切り分けて食べてましたが薄いので一切れでは足りなかったのを覚えています。一度、一枚全部食べてみたいと思ったものです。膨らまないですからホットケーキとも違いますね。今で言うとクレープとホットケーキの合いの子?みたいな感じですね。久々に食べてみたく成りました。今の子は贅沢ですから食べ無いだろぅなぁ。
本当、幼い頃を思い出しました。有難うございました。
投稿: non | 2007年9月 7日 (金) 04:11
★nonさん、
岡山では、”流し焼き”っていうんですか~!!!
いままで、ご存知の方がひとりもいらっしゃらなかったので、
なんだか、不安になっていたのです、・・・♪
うちのは、薄いので、ひとり二枚は食べれちゃうのです、
そして、今でもわが家は鉄のフライパンです、(^^ゞ
今の子のわが家の大学生と高校生の男児ですけど、
大好物でお代わりして食べてます、(^-^)v
ぜひ、nonさん宅でも、、、
投稿: こつ | 2007年9月 7日 (金) 08:48