帝国ホテルのアフタヌーンティ & 銀座ライオン
優子ちゃんのリクエストは、帝国ホテルラウンジアクアのアフタヌーンティー、
「え!、アフタヌーンティ、行ったことないので、行きたいと思ってたのでうれしぃ!、
でも、意外、、、左党の優子ちゃんが?、、、、」
「自分、両党なんで、、、」
「ええっ?、そ、それで、なんで、そのスタイルキープしてるの~?!」、
まずは、スパークリングワインで、、、
本日のスープ、
アミューズは、スモークホタテ 山葵入りマッシュポテトとリリコイソース
いきなり、おいしぃ!、
そして、三段トレイは、、、
【上段】(デザート)
・トロピックス
・バナナキャラメルケーキ
・リリコイクリームのストロベリーサンドイッチ
【中段】(サーフ&ターフとハレクラニサラダ)
・サーフ&ターフ
・林檎のサラダ 蜂蜜とサワークリームのドレッシング
【下段】(サンドイッチ)
・スモークサーモンとクリームチーズのライブレッドオープンサンド
・生ハムとパイナップルのハワイアンスウィートブレッドサンドイッチ
・ハレクラニジョイロールサンドイッチ
下の段から順番に戴くのがルールだそうですが、暖かいもの(サーフ&ターフ)や、
ぱさつくサンドイッチから、ポットのインペリアルブレンドティーで、
優子ちゃんと、うれしくてたのしくって、はしゃぎながら戴きました、、、
ナプキンにくるまれて運ばれてきた、ほっかほかの、スコーン、
レーズンと、プレーン
・・・ストロベリージャム レモンカード クロテッドクリームと・・・
バリエーション豊かな紅茶やハーブティー、コーヒー、ジュース、日本茶、、、
アイスあり、ホットあり、、
それが、おかわり自由ですから~、、、
とにかく、食べる、飲む、しゃべる、笑う、飲む、しゃべる、飲む、笑う、、、で、
いったい、何を、どれだけ飲んだことか、、、おしゃべりに夢中で、写真が、、、
<平日限定 特別優待プラン>、席はおまかせ三時間コースでしたが、
途中で、空席が目立つようになると、窓際の席は如何でしょうとガイドして下さいました。
この格調高いホテルで、緊張している客をほんのかけらも威圧することなく、
控えめなそれでいて、行き届いたお心配り、さすが、超のつく一流ホテルのおもてなし、、、
優子ちゃんとすっかり感じ入り、
心ゆくまで、生まれて初めてのアフタヌーンティを満喫しました、、、
ごちそうさまでした、、、
旧帝国ホテルの面影を唯一いまに伝えるクラシカルなメインバー 、
「オールドインペリアルバー」を見学させて戴きました。
当時のままの店内左奥の大谷石や、壁のテラコッタ、
たくさんの人びとを歴史を、黙って観てきたのでしょう、この石を、
感慨深く拝見させて戴きました、、、
ありがとうございました!
それから、隣接するミッドタウン、銀座シックスと見物しました。
ファッションにほとんど興味がないふたりですが、
蔦屋や、玉川堂、山田平安堂、中川政七商店などを愉しみました。
すっかり歩きつかれ、お腹も空きました。
ずっと前から一度行ってみたかった、銀座ライオンに、優子ちゃんにガイドしてもらいました。
『創建昭和9年 現存する日本最古のビヤホール、
「豊穣と収穫」をテーマとした内装は「元祖デザイナーズレストラン」』
『正面、日本初の250色ガラスモザイク壁画
タテ2.75m、ヨコ5.75m。ビール麦を収穫する婦人たち、幸せの象徴であるアカンサスの花、
遠くに見える煙突は当時の恵比寿ビール工場と語られており、
古代と現在を織り交ぜた不思議かつ大変縁起の良い作品です。
他にも10面のガラスモザイクが店内壁面に飾られています。』
『【創建当時の写真】1F内装客席部分の天井・床・柱などは創建当時のそのままで残っています。
80年の歴史が詰まった荘厳な空間で至極の1杯をお楽しみ下さい。』
・上記二枚の写真と、『』の文章は、HPよりお借りしました
『柱にぶらさがったぶどう電球は『豊穣』を意味します。また天井にぶら下がった水玉電球の模様は
「ビールの泡」をイメージ、現在では復元不可能と言われる先人の技術で作られました。』
金属のような天井ですが、驚いたことに軽石だそうで、
進駐軍に接収されたとき、GHQの焚火でこの色になったのでは、とのことでした、、、
まさに、激動の昭和史を睥睨してきたのだなぁ、、、と、感慨深く、、、
ほぼ満席の店内に響きわたる、にぎやかな話声、笑い声、、、
これぞ、ビアホール、もう、酔っぱらった気分に、、、
「きぬえちゃん、ガンガン食べて♪、わたし、ガンガン飲むから」
ハ~イ!、了解!、
優子ちゃんにご馳走になっちゃいました、、、
ごちそうさまです♪、
途中、ミニコンサートもあり、拍手喝采、盛り上げる、盛り上がること、、、
きびきびと働く、ホールスタッフのおもしろいこと、明るいこと、、、
さすが、銀座のビアホール、
とくに、鈴木さん、あなたには最高に楽しませて戴きました♪、
と~っても、たのしい一日を過ごすことができました、
ありがとう、優子ちゃん、、、
« カレーうどんのつくり方 | トップページ | 大好物のからみを、、、 »
「グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事
- G-KEN シスターズ、吉祥寺でランチ♪(2023.07.09)
- 自由が丘 こだわりのフカヒレ中華ランチ 蔭山樓(かげやまろう)★(2023.02.25)
- 町田でお気に入りの喫茶店、自家焙煎 珈琲舎ロッセへ♪(2023.02.22)
- 町田 洋食屋 航旅莉屋 ☆(2023.02.14)
- ロイホ 50周年「夏の洋食小皿」+ もち吉で、、、(2022.08.26)
当時、銀座ライオンでしか呑むことが出来なかつたビールの
白穂乃香(しろほのか)に はまり、せっせと通いつめ、
ついには、上京した際には、銀座ライオンのすぐ裏のホテルに宿泊するまでに。
それが、東京に住むようになってから、いつでも行けると思うと、行けなくなってしまいました。
懐しさいっぱいのブログを拝見して、また白穂乃香を呑みたくなりました。
通うかな?
投稿: shinmama | 2018年5月11日 (金) 09:02
まぁ、その、白穂乃香、戴きたかったです!、残念、(>_<)
それにしても、こんな洒落た素敵なビアホールのお近くに住んでいらっしゃる、
shinmamaさんが、つくづくうらやましぃです!、(*^_^*)、(*^。^*)
それと、、、
この裏手に、菊丸さんの美容院があります。
ノンノでお世話になったヘアーさんのお店です。
もしよかったら、、、(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2018年5月11日 (金) 15:03