「マ・ボンヌ」と、そらまめ♪
ほんの少し、おすそ分けしたきゃらぶきが、、、
海老で鯛の巻、第二弾は、、、
ミルクチョコレートにマシュマロとクルミがみっしり入った「マ・ボンヌ」
ん~!、、、これ、大好き♪、
甘くって、マシュマロと胡桃のハーモニーが絶妙♪、
靖子さん、ごちそうさまです、
そして、、、
山のような、そら豆♪、大好物です!、
敏子さん、ごちそうさまです、
きゃらぶきのお返しに、こんなにいろいろと戴いたのは、初めてです♪
空に向かって、さやが実るので空豆。
古代文明を支えた最古の農作物のひとつだそうで、体力を養い、気力を充実させてくれます。
鞘から出すと劣化が進みますので、さや付きのものを、
おいしいのは三日だけなので、その日のうちに、、、
おはぐろ(黒い筋)に、5ミリくらいの浅い切れ込みをいれると、
食べやすく、また、マメがしわになりにくくなります。
強めに塩をした、沸騰したお湯に入れて、2~3分。
水にさらさないで、ほっかほかの茹でたてを、、、(^-^)
« Boulangerie Patisserie ADACHI(ブーランジェリーパティスリーアダチ) | トップページ | 佐竹千佐子著 ”おらおらでひとりいぐも” »
「わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事
- この野菜全部で、2千円!(2025.02.02)
- お財布が、ない、、、(2025.01.06)
- ひかる先生の YouTube ★(2024.02.06)
- 無印の”厚手敷パッド”、あったか~い♪(2023.02.17)
- ルイヴィトン ネヴァーフルのリペア、お願いしました(2022.12.05)
« Boulangerie Patisserie ADACHI(ブーランジェリーパティスリーアダチ) | トップページ | 佐竹千佐子著 ”おらおらでひとりいぐも” »
コメント