飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ カフェ、軽食
飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ、
カフェ、軽食、これらもすべて、飲み放題、食べ放題、無料です♪
一番のお気に入りは、プレミアムソフトクリーム、クレミア、
生クリーム25%、高脂肪分12.5%、いったいいくつ戴いたか、、、
高知県産ぽんかんシャーベット、青森県産焦がし林檎ジェラート、土佐天日塩ジェラート
静岡県本山抹茶アイスクリーム、静岡県白いちごジェラート、北海道バニラ牧場仕立てのアイスクリーム
ソファ席のビスタラウンジには、新聞や雑誌があるし、
ここでのんびりと海を眺めたり、本を読んだり一番お気に入り♪
ソフトドリンク、スイーツ、ハンバーガーなどの軽食は、、、
ポットサービスのハーブティ、三種類ありました、
南下するにつれて、気温が上がってくると冷たい飲み物がおいしくなります、
写真はありませんが、アイスティーが、また、絶品です♪
ドリンクメニューの写真をクリックすると拡大します、
バニラプリン、、、様々なスイーツの、、、
ティラミスロール、、、ユーワクに、、、
ピンクフルーツゼリー、、、打ち勝てず、、、
ビスタラウンジでは、クッキーがお勧めです!、
6デッキの、ザ・ビストロにも、スイーツや軽食があり、いつもとても賑わっていました。
ビスタラウンジの「優雅な午後の日本茶」、和菓子が並びます。
写真奥には、雷おこし、かりんとう
黒砂糖大好きのわたしは、かりんとうを二回もおかわり、
お煎茶、玄米茶、ほうじ茶、、、
13:30~19:45、リドガーデンで、グリルコーナーがオープンします、
飛鳥Ⅱの三食のご馳走、、、こういうものが人気です!、
「あらっ!、たこ焼き?、たこ焼きがあるわ!」とうれしそうな歓声が、、、
みんな大好き、焼きそばもありますぞ♪
定番、ハンバーガー♪
とんこつラーメン、スープは絶品だけど、、、麺がいまひとつ、、、
お好み焼き、もうちょっと、ソースがほしぃ、、、
アルコールは、有料ですが、セイルアウェイパーティや、
このクルーズを最後に卒業なさる、飛鳥Ⅱ10代目の増山正巳船長、
キャプテンズ・フェアウェルパーティでふるまわれた、スパークリングは無料です。
飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 夕食は、、、こちらから、、、
« 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 朝食、昼食の巻 | トップページ | 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 夕食 »
「飛鳥Ⅱ 乗船記」カテゴリの記事
- 飛鳥Ⅱ、クリスマスディナーと、、、♪(2018.12.28)
- 飛鳥Ⅱ、クリスマスイブ横浜ワンナイトクルーズへ♪(2018.12.26)
- 飛鳥Ⅱ ニューイヤークルーズ グアムの巻 (Kマートへ)(2018.01.19)
- 飛鳥Ⅱ ニューイヤークルーズ サイパンの巻 (サブマリンツアー)(2018.01.18)
- 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 夕食(2018.01.16)
コメント
« 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 朝食、昼食の巻 | トップページ | 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 夕食 »
こんにちは
スィーツ、粉もの特集も引き込まれますね。
「たこ焼き」や「お好み焼き」もあるのですか・・・
船の特徴は各社それぞれですが、やはり「飛鳥」は「飛鳥」ですね。
時間に追われる日常が続いているので、乗りたくなる気持ちが高まります。
投稿: たかむがんば | 2018年1月13日 (土) 19:30
とにかく、長い航海を飽きさせないようにと、
あれこれと趣向を凝らしていて感心します。
そして、完全にそのペースになれきって骨抜きになってしまい、
日常に戻れるのか、明日から、自分は、ご飯をつくれるのかと、
本気で心配になってしまったほど、でした、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2018年1月14日 (日) 09:25