« しめじのバター醤油 | トップページ | 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 乗船記 »

2017年12月26日 (火)

もったいない、保温調理(鍋帽子)の巻

 

Simg_1734


®
省エネ冬の陣、ってことで、うちはガスレンジですが、、、
まるで、今の私たち夫婦のように、すっかりフェルト化してしまった、
若い頃、旦那さまに編んだセーター。
捨てるに捨てられず、デッドストックとなっていたのを、、、







 




Simg_1729


デッドストックとなっていたセーターを、
袖下から裾のほうをぐるりと切って、ぎゅうっと縫いしぼり、
ことりのぬいぐるみをつけて、お鍋に
すっぽりかぶせて、

お鍋のウォーマー、保温調理器に変身です、
カレーに、シチューに、おでんに、ゆ~っくりとさますと、とてもおいしくできるンです、


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


100%ウールなので、難燃性だし、
編みこみなので、裏に糸が渡っていて、保温力は抜群です。

昔聞いた、ガス爆発の事故の話が、忘れられません。
その工場で働いていた人は、一人を残して、皆亡くなってしまったのです。
たったひとり、生き残ったそのお方は、
奥様の手編みのウールの帽子とセーターを身につけていらしたため、命が助かったのだそうです。
この頃は、フリースとか化学繊維一色ですし、
重くて、毛玉ができたりもしますが、ウールも捨てたもんじゃありません。
命を守ってくれることもあるのです。

・・・用心のため、このウォーマーは、ガス台から外して使います。
   下に、古いバスタオルを敷いて、、、






22_001


紙袋についていた取っ手を外して縫いつけました。
冷蔵庫横にマグネットフックをつけて、そこが、このウォーマーの定位置、、、
湿気ますし、我家では、出番が多いので、、、






Simg_1886_2


残っ
た身頃は、ガスストーブの敷きマットに、、、
ちょうどストーブの下に、襟ぐりの穴がきています、、(^^


                ® 前にもアップしたことのあるリユース記事でした



●楽子さんのすっごく素敵な、鍋セーターは、こちらから、、、(-
)












« しめじのバター醤油 | トップページ | 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 乗船記 »

もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事

コメント

kinueの再利用については脱帽することが多いわ。
私だったら捨てちゃう。家が狭い、ってこともあるけどね(笑)。
言わなければ誰にも分からないわ。可愛いウォーマーに変身してる♪

私は絶対ウール派!すごい寒がりなのと、アレルギーだからフリースが肌に当ると痒くなっちゃうの。

mieko,
サンキュ~♪
この編みこみは、気に入っていたので、、、(^^ゞ
でも、ここまでくると、ビョーキだよ、(^o^)

・・・色はきれいだけど、フリース、私も苦手かも、、(^^ゞ

ステキーーーー。
粗忽な私は、何年か前にポットウォーマー(市販品:その上いただきもの)をガス代の近くにい置いて焦がしてしまい、その後ずーっといろんなところで探してるんですがポットウォーマー、見つけられずにいます。
私は手芸関係からきしダメダメなのでこんな素敵なポットウォーマーは夢の夢ですが・・・。

私もフリース、防寒用に着ることもありますが、やっぱり天然素材派です。
コットン、麻、シルク、ウール・・・やっぱり天然素材は肌に優しいですよね。

※先日さとちんさん経由でのtanさん情報、ありがとうございました。ネットなどで検索しても近況がつかめなかったのでとても嬉しかったです。(@^^@)

ケリーちゃん、
ありがとうございます♪
もし、お気に入りのフェルト化してしまったセーターがあったら、送って下さい、(^-^)v
こんなんでよかったら、いくらでも、、、(^^ゞ
住所はさとちんに聞いてください、

tanさん情報は、友人のmiekoから聞きました、
ところで、チャーミーってご存知ですか?
”行列ができる法律相談所”っていうTVに、出てたんです。
すっかり髪がまっ白になっていましたが、
顔は若いままで、もう、最高にカッコよくて、
思わず、ドキっ!!!、としちゃいました、、、(^^ゞ

しあわせなご主人デス
素敵な編みこみのセーター
きぬえちゃん!なんて、家庭的な女なんだ!!!!!
ワタシは編み物したことあるけれど・・・
じっとした作業が我慢できなくて
(不器用なだけ?)

ウォーマーというより、セーターに感動しております。
ひとつの作品として、しかも技ありで
参りましたm(_ _)m

たつのくん、
たつのくんみたいに、
飛んだり跳ねたりが得意じゃないからさ~、、、
インドア派なだけ、、、(^_-)-☆

うれしいコメント、ありがとう♪
今度、ごちそうさせてね、、、(^-^)

鍋帽子がずっと気になっていたところ、きぬえさんのこちらの可愛いニットのリメイク鍋ウォーマーを見て、私もまねっこして古いセーターで作りました♪
保温力が想像以上でびっくりしております。
何より見た目も可愛いし、とても気に入って使ってます。
良いアイディアをありがとうございました♪
それにしても事故の話、ウールのニットってすごいんですね。
ますますニットが好きになりそうです。

楽子さん、
なんと、な~んと、編み物のプロのような楽子さんから、
うれしいコメントを戴き、すっかり舞い上がっております!、
ありがとうございます♪、ヽ(^o^)丿
保温力には、わたしも驚かされました、、、
事故の話といい、ウールのパワーに脱帽です!、

はじめまして。モアと申します。
おしゃれなH・P拝見しました!
ウールやウォーマーの話を読んで思わず投稿してしまいました。紅茶などのポットカバーってホントに見かけませんよね?なので自分で作ってしまいました。昨年末にはネットショップまで・・・。
宣伝みたいで申し訳ありませんが、よかったら一度覗いてみてください。サイト初心者の私ですが、どうぞよろしくお願いします!

モアさん、
かわいいポットウォーマーですね~、(^-^)

きぬえさん、
ありがとうございます!
突然で厚かましいかなーとは思ったのですが、フェルトのポットウォーマーはもっとみんなに知ってもらいたい!とずーーーっと思っていたので見ていただくだけでもうれしいです~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« しめじのバター醤油 | トップページ | 飛鳥Ⅱ ニューイヤー サイパン・グアムクルーズ 乗船記 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ