明太子のパスタ、タラコも♪
ご近所のMさんに、茅乃舎さんの明太子を戴き、さっそくパスタで、、、
わが家の明太子のパスタの作り方は、、、
一人分の材料、
・パスタ、90~110g
・明太子(タラコ)1房(30g)
・バター、10~15g
・牛乳(豆乳でも)、大さじ2
・昆布茶 小さじ1/2
・レモン汁、小さじ1/2
お好みで梅干しも♪
1リットルのお湯に、塩大さじ1の割合で お湯を沸かし始め、
パスタ以外の材料を器(高さのある深皿)に等分に分け入れる。
牛乳(豆乳)に、昆布茶をさっととかしておく。
バターは、茹でたパスタの熱でとけるので、そのままで、、、
明太子は、器の中で縦に薄く包丁を入れて、
食べるときに使うスプンとフォークで、中身を絞り出します。
・・・皮ですか?、一緒に食べちゃいま~す♪
マクロビオティックの一物全体ってことで、、、(^^ゞ
レモン汁を入れるとおいしいよと教えてくれたのは、朝美ちゃんです♪
もみのりや、青紫蘇でトッピングして召上がれ、、、
« コストコ座間へ、真由美さんと奈津子さんで、、、 | トップページ | 秋の横浜うかい亭でランチ♪ »
「クッキング(麺類)」カテゴリの記事
- ”てんや”の海老の天ぷらで、鍋焼きうどん ☆(2023.02.15)
- 年越しそば、、、(2022.12.31)
- 奥田シェフのフレッシュトマトソースのパスタ(2022.10.15)
- しずかな、さしいれ 其の十六、”玉井製麺所の手延べ三輪素麺 『天の川』"(2021.08.07)
- 韓国産宮殿冷麺、そして、盛岡と釜山の冷麺の思い出(2021.07.23)
なるほど 昆布茶をいれるのですね。
味を思い描くだけで 美味しそう。
たまたま今日スーパーで 皮が破れて安くなった明太子を見ました。
早速、明日買ってきて作ろうと思います。
いつも 秘伝のレシピを教えていただきありがとうございます。
( ..)φメモメモ
投稿: shinmama | 2017年10月31日 (火) 20:06
こちらこそ、いつも独特な視点の記事を、
感心しながら、とても勉強させて戴いております。
これからも、どうぞよろしくお願い致します、m(__)m
投稿: きぬえ | 2017年11月 1日 (水) 08:25