« GINZA SIX、中川政七商店、平翠軒 | トップページ | 牛肉のさっぱりマリネ »

2017年8月 5日 (土)

加納朋子著 ”七人の敵がいる” ☆



51dfbt5uqvl_sx345_bo1204203200_



朝日新聞、吉田信子さんのコラムより
  『とある作家をして、「ミス・ブルドーザー」と言わしめたほどの辣腕編集者である陽子が、
   PTAの役員決めの保護者会で、
  「そもそもPTA役員なんて、専業主婦の方じゃなければ無理じゃありませんか?」 
   と発言したことから(しかもその前にはPTAマニュアルの不備まで指摘している!)、
   クラスの保護者の多数を敵に回してしまうところから物語は始まります。
  「理論的な武闘派」である陽子の前に立ちふさがる七人の「敵」とは誰か。
   そして、陽子はどうやってその敵と向かい合うのか。
   物語を通じて、母親として成長して行く陽子の姿がいいのです。
   できれば、続編の『我ら荒野の七重奏(セプテット)』(集英社)も合わせてどうぞ。
   こちらは中学編で、部活を支える保護者たちと陽子の“戦い”が描かれています。』


一気読み!、痛快な陽子がもやもやを吹っ飛ばしてくれます。
そして、世間の裏表、生きる知恵も教えてくれます、、、

★★★★☆











« GINZA SIX、中川政七商店、平翠軒 | トップページ | 牛肉のさっぱりマリネ »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GINZA SIX、中川政七商店、平翠軒 | トップページ | 牛肉のさっぱりマリネ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ