« 伊勢廣 京橋本店、GINZA SIX、中村藤吉本店 | トップページ | 加納朋子著 ”七人の敵がいる” ☆ »

2017年8月 3日 (木)

GINZA SIX、中川政七商店、平翠軒

Mig

 

伊勢廣でランチ+中村藤吉本店でお茶 をして、出たところに、
中川政七商店があり、吸い込まれてゆく、、、
・・・オンラインショップで買った、大のお気に入りで大切に使ってる、マスキングテープ、









150500841


数日前にHPで見て、ひとめぼれしたお皿(3,500)があり、大喜びで買う!、
夏のお昼は、お素麺を戴くことが多いので、どうしても、欲しかったのです、、、

・・・ここで、買えば、送料が無料です!、、、
   元禄袖防止のためにも、少しくらいの荷物を持つことを厭わないようにしております、、、

それから、、、








1232s


おいしいものブティック平翠軒 店主 森田 昭一郎

『岡山県倉敷市の美観地区で、
 女房の經子と始めた小さな食料品店は私自身が全国津々浦々に足を運び、
 自分の舌で確かめた旨いものだけを扱うことを旗幟に、創業28年。
 平翠軒の商品は、すべて自身の舌と情熱で選んだものである。
 有名無名問わず、食の職人が丹精込めて作った食べ物を少しでも多くの人に伝えたい。
 私は、作る人が好きだ。だから、その人のうまいものをおく。』









Spec_800_00100014949666115016_main_


          菜の花さん、おススメの、ろく助塩を、ついに、発見!、

         『ろく助塩元味。ろく助塩の基本の味です。
          独自の製法で、昆布と椎茸の旨味を塩の中に凝縮した旨塩です。
          ろく助塩の基本味です。初めての方は、白塩をお試しください。
          この塩でおにぎりを握って食べるとこの塩のよさがわかります。』









E508978h_lt

 


サクラカネヨ 醤油蔵のパスタ醤油 320g886

 『茹でた麺にからめるだけで美味しい和風パスタができる「パスタ醤油」
  ガーリックオイル、フライドガーリック、すりおろしにんにくを加えた、ガーリック調味料。
  味に深みを与えるため、隠し味で赤ワインも入れております。
  開発に1年半。自信を持ってサクラカネヨがお勧めします。
  茹でたパスタとお好きな具材をフライパンで加熱して

      最後にフライパンの縁にパスタ醤油を回しかけてください。
  パスタ醤油を焦がすことでより良い香りが出ます。
  パスタだけでなく野菜炒めや肉料理、チャーハンの味付けにもお使いいただけます。 









W1000030400855500

 

吉田牧場「ラクレットチーズ」、¥907

『岡山県から広島県にかけて広がる吉備高原に、約6ヘクタールの吉田牧場はあります。
 ここはチーズ好きの間では周知の有名なフェルミエ(チーズ生産工房)。
 イタリア料理の巨匠、「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の落合務シェフに認められたその味は、
 個人ではネット通販でも滅多に手に入らず、入手できればこの上ない幸運とすら言われています。

 平翠軒に届くものは、3ヶ月ほど熟成されたもの。茹でたジャガイモをスライスして、

 このチーズを載せて、オーブンにかけ、オリーブオイルと黒コショウで仕上げると・・・
 お勧めいただいた森田氏のお言葉を借りれば「天上の美味」。』










Zarusobatsuyu

 


本家尾張屋 ざるそばつゆ、¥789

『利尻昆布と、尾張屋が吟味、調合した節をたっぷり使った特製だし。ざるそばつゆにはもちろん、
 ご家庭でのお料理や丼物、ごま合え(おしたし)、冷奴にかけてもとても美味しく大好評です。
 和食系にはオールマイテイにご利用いただけます。』









Salonp01

 

               サリーの行きつけの美容院、GINZA SIX の裏の、
               サロン・ド・菊丸 で、お茶をご馳走になりました、









Photo_2

 



菊丸さんとは、昔、ノンノでご一緒でした♪
ストレートパーマを始めたのが菊丸さんだとは、
存じ上げませんでした~!、

易を、其々に見てもらい、中医学のお話しやら、
とっても興味深く、話しが弾んで、
すっかり長居をしてしまいました、、、


たのしいひとときと、
銀座プリン、ごちそうさまです!、








『』内の文章と、写真は全て、HPからお借りしています。
つくレポは、また、のちほど、、、








 

 

 

 

 

« 伊勢廣 京橋本店、GINZA SIX、中村藤吉本店 | トップページ | 加納朋子著 ”七人の敵がいる” ☆ »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

 こんにちは
五島在住のじゃんです。
大変久しぶりにコメントさせていただきます。
今回は、そうめんに反応いたしました。五島にはそうめんはありませんが
「五島うどん」があります。ちょぴり細麺で時間が経っても流れない。
冷やしうどんでもおいしいです。
機会があればご賞味ください。

暑い夏、お身体ご自愛ください。

じゃんさん、
お久しぶりです、(*^_^*)
つるっつるの五島うどん、冷水でしめていただいたら、、、さぞかし、、、

上五島のガイドさんは、普段は、五島うどんをつくっていらっしゃるそうで、
蚊取り線香のような作り方を披露して下さり、興味深くお話を伺ううちに、、、よだれが、、、(^^ゞ

じゃんさんも、この暑い暑い夏、どうか、くれぐれもご自愛くださいますように、、、♡

  ありがとうございます。

本日、GSIXの同じお店に行きました。

どれもこれもおいしそうで悩みましたが 大好きな「くるみだれ」を発見し買い求めました。
素敵なお店を 教えていただき ありがとうございました。

shinmamaさん、
銀座、すぐお近くなんですよね♪
うらやましいです、(*^_^*)

くるみだれ、わたしの友人も買ってました!、
次は、わたしも、、(*^。^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊勢廣 京橋本店、GINZA SIX、中村藤吉本店 | トップページ | 加納朋子著 ”七人の敵がいる” ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ