見事な岩牡蠣
今年もまた、秋田のM氏より、岩がきがどっさり届きました!、
岩牡蠣は別名「夏牡蠣」とも呼ばれ、旬は、夏の時期なのです。
秋田県と山形県の間にある鳥海山から、養分をたっぷりと含んだ地下水が日本海に沸き出しています。
その養分をたっぷりと含んだ自然の恵みをゆっくりと吸収した、
漁師さんから直送の日本一の岩ガキです!、
とにかく驚くのは、、、
見たことの無い、この大きさ!、手のひらほどの大きさで、
しかも、殻の厚さも、手のひらの厚いところくらいあり、
手にとると、ずっしりと重くてびっくりします!、
そして、これは、、、ほんとうにおいしい!!!、
・・・言葉にならない幸福感に酔いしれます、
Mさま、ごちそうさまです!
« 龍泉洞見聞録 | トップページ | 気仙沼の丸光製麺の冷やし中華とやきそば »
「クッキング(お魚・貝)」カテゴリの記事
- 週に一度、おじさんがご飯を作るようになったきっかけ、ぶり大根、カマス、大根葉のふりかけ(2024.12.24)
- とっておき♪、リュウジさんのサバ缶丼 ★(2024.12.14)
- デポーの”マグロ解体ショー”へ、、、(2024.10.15)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 秋田より、姫サザエと、、、(2024.06.25)
コメント