村田 沙耶香著 ”コンビニ人間” ☆
『内容紹介
36歳未婚女性、古倉恵子。 大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。 これまで彼氏なし。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、 清潔なコンビニの風景と
「いらっしゃいませ!」の掛け声が、 毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、 私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は 「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。
現代の実存を問い、 正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。
第155回芥川賞受賞。』
ふつうに、ふつうにと言われ続けても、そのふつうがわからない古倉恵子。
そんな彼女が、、、
そんな彼女が、システマティックなコンビニという居場所を得て、
生き生きと働いてる様が、わたしは、とても、うれしかった、、、
それなのに、それなのに、、、白羽って、なに~!?
チョー、キモイ!、
そんなコンビニ的生き方は 「恥ずかしくないのか」って?
るっせ~!、
ゼ~ンゼン恥ずかしく、ね~よ!、
恥ずかしいのは、お前だろ?、
そんなふたりを面白がって騒ぎ立てる、店長たちも、最低の奴ら、、、
目の前で展開してたら、ゼッタイ、黙ってらんない!、
・・・って、、、なんで、こんなに、いれこんでるのか、、、自分?、、、
さくさく読める芥川賞受賞の純文学、★★★★☆
« ねぶたの家、ワ・ラッセ | トップページ | 利尻島の沓形岬(どんと岬)と、利尻 島の駅 »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- 寺地はるな著 ”川のほとに立つ者は” ★(2023.09.08)
- 西 加奈子著 ”くもをさがす”(2023.07.12)
- 凪良ゆう著 ”汝、星のごとく”★(2023.06.12)
きぬえさん、こんにちは。
白羽など切り捨て、恵子が一人清々しく歩いて行くラストに、私も拍手喝采でした。胸がスッとしました!
投稿: cuckoo | 2017年7月22日 (土) 14:35
お久しぶりです、
ほんとうに胸のつかえがおりたようでしたよね、、、
(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2017年7月22日 (土) 17:51