カスピ海ヨーグルトを作る、の巻
昔、夢中になって作っていた、カスピ海ヨーグルト。
久しぶりにまた、作り始めております。
生活クラブの以前のマヨネーズの容器(500cc)をレンチン消毒して、次々とつくります。
とろっとろで、独特の食感、とってもおいしぃ~、
ヨーグルトが好きなんですが、、、
エコエコアザラシのおばさんは、
かさばるヨーグルトの空き容器のゴミが毎回毎回出るのがもったいなくて、
ヨーグルトメーカーで作っていました が、
生活クラブのリターナブル瓶の牛乳のわが家は、
このためにだけパック入りの牛乳を買いに、コンビニかスーパーに行かなくてはならないこと、
そして、結局、紙パックを開いて、洗って干して、と、ひと手間増えてしまうことで、
しばらく、ヨーグルトメーカーのお世話になっては、
面倒になっては仕舞い込み、また出してきて、、、と繰り返しておりました。
でも、カスピ海ヨーグルトはすごい!、
だって、ゴミが出ないもん!!!、
・・・低温殺菌の生活クラブの牛乳でも作れるから、、、
(この頃、取り汲み始めた、パスチャライズでも作れます♪)
ゴミは、はじめに買ってきた、フジッコのカスピ海ヨーグルトの、この容器だけ!!!
・・・これって、わたしみたいなエコエコアザラシのおばさんには、最重要課題なんです!
フジッコさん、ありがとうございます!、
カスピ海ヨーグルトの作り方は、↓
・・・販売している粉末種菌で作るやり方に続いて、増やす方法が紹介されます。
常温(20~30度)に放置とありますが、気温の下がっている間は、冷蔵庫の上に、、、
30度以上の温度になると、うまく作ることはできません。
« 中川、トラットリア パッセジャータ | トップページ | 目玉焼きと味噌パンのあひるごはん »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- ダイエッターのおやつを三つ♪(2023.05.19)
- ”りんごのオートミールケーキ”(2023.01.05)
- 感動!、”ハサミを使わない、パウンド型の紙の敷き方” ☆(2022.10.13)
- なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★(2022.09.22)
- 大好物「ゆべし」にチャレンジ♪(2022.09.01)
コメント