吉田うどん 美也樹 (みやき)と、「不動のからみ」 ☆
富士芝桜まつり をあとにして、車で30分、
極太で、かた~い麺とうわさの吉田うどん、美也樹 (みやき)へ、、、
おじさんは、冷やしたぬき、360円、大盛プラス100円で、、、
おばさんは、、、
肉うどん、これも、360円!、
昔から富士吉田には馬肉の食文化があるそうですから、これも、馬肉、でしょうか、、、
途中でおじさんと取り換えて戴きましたが、
温かいおつゆはとてもおいしいのですが、麺の歯ごたえは、冷やしたぬきに軍配です、
近隣にキャベツの産地があり、茹でキャベツがのっているのも、
吉田うどんの特色のひとつだそうです。
14時までですが着いたのは、13:40、十台ほどの駐車場の空きは一台のみ、
こじんまりとしたお店ですが、店内は満席!、
待つこと数分で着席、
壁のお品書きを見て、おじさんが、思わずひとこと、「安いっ!」、
安い、早い、美味いと三拍子そろった有名な繁盛店、です、
テーブルに置いてある、「すりだね」という薬味は、
赤唐辛子・山椒・胡麻などを油で炒めたもので、
吉田うどん各店に必ず置いて有るそうで、これが、スパイシーでとってもおいしかった、
辛いものがお好きなお方にはおススメです♪
私どもが最後でした、
お店の人もと~っても感じがよくて 、また来たい♪、また食べたい!、と思いました、
吉田うどん、美也樹 (みやき)は、こちらから、、、
それから、車で十分の、ほうとう不動へ、、、
この店のほうとう、大好きです!、が、
お昼は済ませたのに、わざわざ来店した、わたしのお目当ては、、、
この店の手づくり七味、「不動のからみ」です!、600円。
香ばしくて、チョーおいしぃのです!、
あ“~?!、なんで、もうひとつくらい買ってこなかったのか?、自分、、、
どなたか、河口湖方面にお出かけのお方がいらっしゃいましたら、私へのお土産は、、、
このほうとう不動のからみでお願いしま~す!、
« 富士芝桜まつり見聞録 | トップページ | 村上 春樹著 ”騎士団長殺し” »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- 抜群のコスパ「日本料理 まつ本」で夕ご飯 ★(2025.01.23)
- 伊勢廣 京橋本店、上島珈琲、無料巡回バス”メトロリンク日本橋”(2024.12.02)
- 箱根三日目、生命の星・地球博物館、小田原おでん、柳屋ベーカリーの薄皮あんぱん ★(2024.08.08)
- 箱根① お魚料理うおせい、ラリック、岡田美術館(2024.07.24)
- 隠れ家の趣、手打そば「越廼(こしの)」☆(2024.03.27)
コメント