ようこそ、ことりさん♪
庭の南天の枯枝をはらっていて、ふと見ると、こんなにかわいいお客さんが、巣をつくっていました、、、
ず~っとウグイスだとばかり思っていたこの子は、、、
目の周りが白い、メジロさんで~す♪
南天は「難を転じる」と言って、縁起がいいから、と
坪田さんが下さったときは、30cm位だった南天が、今やわたしの背より大きくなりましたが、
雨戸の戸袋の真後ろに植えてあるので、朝晩開け閉めするときはすごい騒音で、、、
閉めるときに見ていると、ピュッ!、と逃げていきます、が、翌朝見るとちゃんと戻っています、、、
若しかして、この子たちって、カラスや外敵からヒナを守るためにわざと人家近くに巣を作っているのかも?
なんだか、うれしくって、たのしくって、かわいくって、、、
巣は、窓のすぐ外、30cmのところにあるので、
カーテンの隙間から、そ~~~っと、何度も何度ものぞいてしまいます、、、
こんなことしてたら、逃げちゃうかなぁ、、
でも、でも、、、見ないではいられない~、、、
« 反故紙で、ごみ箱 | トップページ | おうちでポットラックランチ、の巻 »
「わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事
- お財布が、ない、、、(2025.01.06)
- ひかる先生の YouTube ★(2024.02.06)
- 無印の”厚手敷パッド”、あったか~い♪(2023.02.17)
- ルイヴィトン ネヴァーフルのリペア、お願いしました(2022.12.05)
- 二台目の、OXO笛吹ケトル(2022.10.27)
きぬえさん、おはようございます。
きぬえさん家のあの素敵なお庭に、メジロが巣作りしているんですね^_^
我が家にも10年ほど前からシジュウカラが巣作りに来ます。2年目からは夫が巣箱を作って設置しました。
先日からまたせっせと苔を運んでいる姿を目にして、脅かさないようにカーテンの陰から眺めているのが楽しいです!
投稿: miki | 2017年5月18日 (木) 09:19
ご無沙汰しております。
先日、母の引き出しのお年賀状をみていましたら、きぬえさんから頂戴したものが出てきました。
昨年末はいろいろ用事が重なり年賀状を出しそびれ、頂戴した方には遅ればせでお出ししたのですが、きぬえさんにはとても失礼なことをしてしまい、本当にごめんなさい。
おひまな時、どうぞお出かけくださいね。
投稿: junko73oz | 2017年5月18日 (木) 09:41
シジュウカラが、10年も毎年?
うらやましぃです、、、うちにも、来年、来てくれるかなぁ、、、
カーテンの隙間から、かわいい姿を見ているだけで、すっごくシアワセな気持ちになれますよね♡
さっき、雨が降り出したので、庭の八つ手の葉っぱを南天に載せようかと、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2017年5月18日 (木) 17:24
お久しぶりです、
まだ、ブログやってて驚かれたでしょう?、
自分でも驚いております、ハイ、、、(^^ゞ
(fbにもリンクしています)
そうそう、先日、ついに行ったんですよ!、
まぐろ亭、、、(*^_^*)
http://kinue-m.cocolog-nifty.com/17/2016/11/post-06a7.html
投稿: きぬえ | 2017年5月18日 (木) 17:30
メジロがお家のすぐ前に巣を作るなんて・・・・・
毎日そ~っとご挨拶できるなんて・・・
南天の葉の陰に隠れてるメジロも巣もハッキリ写っている! 凄い!
メジロの家族写真楽しみにしています。
投稿: T。O | 2017年5月18日 (木) 22:10
偶然見つけたときは、うれしくて、舞い上がってしまいました、
うちのおじさんとふたりで、たのしんでおります♪
あの葉っぱの茂みの中の見にくい状況で、![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/wink.gif)
これだけ撮れるのは、さすが、元プロでしょう~?、
投稿: きぬえ | 2017年5月19日 (金) 08:52