朝井リョウ著 "何者”
内容紹介
「あんた、本当は私のこと笑ってるんでしょ」
就活の情報交換をきっかけに集まった、拓人、光太郎、瑞月、理香、隆良。
学生団体のリーダー、海外ボランティア、手作りの名刺……自分を生き抜くために必要なことは、何なのか。
この世界を組み変える力は、どこから生まれ来るのか。
影を宿しながら光に向いて進む、就活大学生の自意識をリアルにあぶりだす、書下ろし長編小説。
第148回(平成24年度上半期) 直木賞受賞
就活、その息苦しさ、辛すぎる見栄、渦巻く不安、嫉妬、疑心暗鬼、、、
様々な現実がリアルに描かれてゆく、、、
ただ、もともとツイッターが苦手で、さっぱり使い方がわからないままのおばさんには、あずかり知らぬ、
SNSのその裏の闇のような世界、そして、それを覗く若者たちに、
なぜ、そこまで?、知らないでいた方がいいことってあるのに、と、
なんだか、もの哀しい気持ちになってしまった一冊。
★★☆☆☆
« 町田 ラーメン 七面 | トップページ | 白菜とブロックベーコンの煮物 »
「読書(あ~さ)」カテゴリの記事
- 有川浩 ”空飛ぶ広報室” ★(2023.03.21)
- 柴山留美子著 ”ニューデリー少女記” ☆(2023.03.14)
- 今野敏著 ”隠蔽捜査 果断、疑心、初陣” ★(2023.02.27)
- 朝井まかて著 ”眩 (くらら)” (2023.01.30)
- 浅倉 秋成著 ”六人の嘘つきな大学生” (2022.12.07)
コメント