« ”ガッテン!、クリーム豆腐”を作ってみた、の巻 | トップページ | アイロンで貼る、障子紙 »

2016年12月22日 (木)

わが家の必須アイテム、セスキ炭酸ソーダ!


Zz118_01_1

®
NHKあさ
イチで紹介された、セスキ炭酸ソーダ(商品名:アルカリウォッシュ)
重曹に炭酸ソーダが加わって、10倍以上の威力で油を落とします。

わが家では、
500mlのスプレー容器に、小さじ一杯のセスキの水溶液を常時作ってあります。
それを、家具や取っ手の手垢汚れ、台所のベタベタ油汚れ、、、、
家じゅうどこでも、汚れの気になるところに、シュシュッ!
あっちこっちふきん で拭き取ります。

お洗濯にも、衿や袖口にシュッ!、として、洗濯機に、、、
セスキ炭酸ソーダの使い方は、こちらから、、、


わが家の必須アイテム、アルカリウォッシュ(1kg、450円)を、
いつも、こちら で買っています、(-)


                       ®2014年にアップしたリユース記事です、、



 2020年追記
  今は、お洗濯には、セスキプラス、
  お掃除や染み抜きのスプレー用にはセスキ炭酸ソーダに代わって、アルカリ洗浄剤、
  このふたつを愛用しております、








 

 

« ”ガッテン!、クリーム豆腐”を作ってみた、の巻 | トップページ | アイロンで貼る、障子紙 »

主婦のしごと」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん、こんばんは★
先日はお疲れさまでした^^

アルカリウォッシュ、あっちこっちふきん、
私も使っています!
同じものを使っていて嬉しくなりコメントしてしまいました。

あっちこっち手袋もなかなかいい仕事してくれます^^

pecancaramelさん、
わ♪、ほんとですか、(*^。^*)
じつは、わたしは、昔、生協で石けん運動しておりまして、、、
店頭で、お饅頭にブラックライトあてたり、
換気扇のおそうじデモとかやってたんです~、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ”ガッテン!、クリーム豆腐”を作ってみた、の巻 | トップページ | アイロンで貼る、障子紙 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ