江田 OST'ERIA PACE (オステリア パーチェ)
あざみ野の、古伊万里からくさ資料館 の夢のように優雅なひとときのあとは、、、
車で5分、予約困難の人気イタリアン、OST'ERIA PACE (オステリア パーチェ)へ、、、
ドライバーのおじさんはノンアルコールビール、おばさんは、キール、
戴いたランチは、、、
ランチは四種類あり、PRANZO B ¥1700 に、、、
サラダ or 前菜 + パスタ(四種類から) or ピッツァ(三種類から) + ドルチェ + 食後の飲物
ボローニャ風ラザーニャ
先日、家でピザにしたばかりなので、パスタを2種類にしました。
何も言わなくても、シェアできるようにと、それぞれにお皿を二枚用意して下さいましたが、
半分を小皿にとったら、残りの半分は、そのまま戴き、使わないお皿はお返ししました。
その方が、お料理は冷めにくいし、ソースもたっぷりからむし、洗い物を減らせます、、、(^^ゞ
食べ終えた頃を見計らって、もうひとつの、
低加水極太生パスタ トレネッテ チーズと黒コショウのソース
おじさんは、ラザーニャが、
おばさんは、生パスタがお気に入り♪
パンはラザーニャと一緒に戴いてしまいましたが、
生パスタのソースがおいしかったので、残しておけばよかったと思っても、あとの祭り、、、
ドルチェもみんなおいしくって、、、
とくにおばさんのお気に入りは、このカボチャのプリン、
飲み物は、書ききれないくらいの種類の中から選べます。
おじさんは、カプチーノ、
おばさんは、自家製はちみつのアイスティー、これは、チョット甘かった、、、
店名、PACEの由来は、、、
PACEとは英語で言うとPEACE[ピース]。「平和」という意味です。
「料理を通して少しでも平和な未来に貢献出来れば」という考えにぴったりだったのでPACEとなりました。
地球の平和を願って、地球をイメージしたロゴになっております。
平和主義者のおばさんは、このコンセプトにやられたのでありました、、、
« 個人運営の、古伊万里からくさ資料館へ、、、 | トップページ | 町田 すし処金太郎 ★ »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 (2022.10.31)
- ”アド街ック天国 横浜センター北&南”、行ったことのあるお店は、、、(2022.10.25)
- ウォーキング+株主優待でコメダや IKEAで、ひとりランチ♪(2022.10.29)
- 青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本(2022.10.08)
- コメダ珈琲のコーヒーチケットと、株主優待(2022.01.17)
コメント