« もやしのナムル ( 塩味 ) | トップページ | とと姉ちゃんと暮しの手帖 »

2016年10月 3日 (月)

湊かなえ著 "リバース”



512rju1ukil


 
内容紹介
深瀬和久は、事務機会社に勤めるしがないサラリーマン。
今までの人生でも、取り立てて目立つこともなく、平凡を絵に描いたような男だ。
趣味と呼べるようなことはそう多くはなく、敢えていうのであればコーヒーを飲むこと。
そんな深瀬が、今、唯一落ち着ける場所がある。
それは〈クローバー・コーヒー〉というコーヒー豆専門店だ。

豆を売っている横で、実際にコーヒーを飲むことも出来る。深瀬は毎日のようにここに来ている。
ある日、深瀬がいつも座る席に、見知らぬ女性が座っていた。
彼女は、近所のパン屋で働く越智美穂子という女性だった。

その後もしばしばここで会い、やがて二人は付き合うことになる。
そろそろ関係を深めようと思っていた矢先、二人の関係に大きな亀裂が入ってしまう。
美穂子に『深瀬和久は人殺しだ』という告発文が入った手紙が送りつけられたのだ。
だれが、なんのために――。

深瀬はついに、自分の心に閉じ込めていた、ある出来事を美穂子に話し始める。
全てを聞いた美穂子は、深瀬のもとを去ってしまう。そして同様の告発文が、
ある出来事を共有していた大学時代のゼミ仲間にも送りつけられていたことが発覚する。
 
”あの件”を誰かが蒸し返そうとしているのか。真相を探るべく、深瀬は動き出す。



横浜市立図書館、予約の多い本ベスト28位の人気の本ですが、
登場人物が多くて、ストーリーが込み入っており、わたしには、
微妙な一冊、、、

読後、本を置いて、この表紙絵が内容を的確に表しているなぁ、、、と、、、

★★★☆☆









« もやしのナムル ( 塩味 ) | トップページ | とと姉ちゃんと暮しの手帖 »

読書(た~わ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もやしのナムル ( 塩味 ) | トップページ | とと姉ちゃんと暮しの手帖 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ