« ダイニングテーブルの塗装の直し、の巻 | トップページ | Natural Harmony Coa (ナチュラルハーモニー コア) »

2016年9月28日 (水)

みずみずしくって、とってもおいしぃ、ブルームきゅうり♪



008


大好物のみょうがが、こ~んなに入って、220円!、







 





27_002


デポーでミョウガが安かったので、早速ぬか漬けにして頂きました、
そして、このブルームきゅうりは、、、







 ブルームきゅうりは、皮の表面にブルーム(果粉)と呼ばれる白い微少な粉をつけています。
 この粉はもともときゅうりにあるもので、水分の蒸散を防ぎ、水をはじいて、
 果実を環境の変化から守る働きがあるといわれています。
 農薬の付着と思う人もいるようですが、それは大変な誤解なのです。


 どちらのタイプになるかは、接ぎ木の台木に使うかぼちゃの品種によって決まります。
 かつては、皮がやわらかく歯切れのよいブルームきゅうりがすべてでしたが、
 近年は、皮がしっかりして色つやがよく、
 日もちするブルームレスきゅうりが生産のほとんどを占めています。

                                          出典 



白い粉を農薬と間違えられて、消費者に嫌われるようになった、ブルームきゅうりですが、
瑞々しくて、やわらかくて、とってもおいしぃ!のです、、、
ただ水分が多いので痛みやすいため、
冷蔵庫では野菜室に、密封せずに切り口を上にして保存し、なるべく早く戴きます。













« ダイニングテーブルの塗装の直し、の巻 | トップページ | Natural Harmony Coa (ナチュラルハーモニー コア) »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ダイニングテーブルの塗装の直し、の巻 | トップページ | Natural Harmony Coa (ナチュラルハーモニー コア) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ