みずみずしくって、とってもおいしぃ、ブルームきゅうり♪
大好物のみょうがが、こ~んなに入って、220円!、
デポーでミョウガが安かったので、早速ぬか漬けにして頂きました、
そして、このブルームきゅうりは、、、
ブルームきゅうりは、皮の表面にブルーム(果粉)と呼ばれる白い微少な粉をつけています。
この粉はもともときゅうりにあるもので、水分の蒸散を防ぎ、水をはじいて、
果実を環境の変化から守る働きがあるといわれています。
農薬の付着と思う人もいるようですが、それは大変な誤解なのです。
どちらのタイプになるかは、接ぎ木の台木に使うかぼちゃの品種によって決まります。
かつては、皮がやわらかく歯切れのよいブルームきゅうりがすべてでしたが、
近年は、皮がしっかりして色つやがよく、
日もちするブルームレスきゅうりが生産のほとんどを占めています。
出典
白い粉を農薬と間違えられて、消費者に嫌われるようになった、ブルームきゅうりですが、
瑞々しくて、やわらかくて、とってもおいしぃ!のです、、、
ただ水分が多いので痛みやすいため、
冷蔵庫では野菜室に、密封せずに切り口を上にして保存し、なるべく早く戴きます。
« ダイニングテーブルの塗装の直し、の巻 | トップページ | Natural Harmony Coa (ナチュラルハーモニー コア) »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 葉わさびのしょう油漬け(2021.11.29)
- しずかな、さしいれ 其の二十一、笹団子・新米・かぼちゃに、etc、、、(2021.10.15)
- しずかな、さしいれ 其の二十、三種類のジャガイモで、、、(2021.10.10)
- ”少ない油で美味しく作れる奥薗流ナスの肉みそ炒め” ☆(2021.09.07)
- 奥薗流 冷しゃぶサラダ ☆(2021.09.12)
« ダイニングテーブルの塗装の直し、の巻 | トップページ | Natural Harmony Coa (ナチュラルハーモニー コア) »
コメント