巾着田の五百万本の曼珠沙華
念願の、五百万本もの曼珠沙華群生地、巾着田(きんちゃくだ)へ、ついに行って参りました!
驚いたことに、この大群落は、作為的に植えられたのではなく、
高麗川の増水時等に上流から流れてきた物の中に混じっていた球根が、
漂着し根付いたと考えられているそうです。
家からですと、車で二時間弱、バスツアーでの参加も考えましたが、
花の盛りは短く、ひと月以上も前からそれを予測するのは困難で、当日の天候のこともあり、
HPの開花状況と天気予報をにらみながらのスケジューリング、、、
長雨のなか、ようやく曇天の9/21(木)、朝8時半すぎに家を出て、着いたのは10時過ぎでした。
平日ですが、まつり期間中の人出は13~14万人と言われています!
これに対して駐車場は臨時駐車場に民間のを加えても、わずかに600台、、、
近隣の日高市役所の駐車場を無料開放し、
無料のシャトルバスも運行しているとのことなので、それも考慮し、
更に、大渋滞に備えて、パーク&ライド も、、、
ところが、ところが、、、
意に反して、スルスルと車は進み、あっという間に巾着田に到着、
一日500円の駐車場はガラガラ、、、
え?、、渋滞と混雑が何より苦手で、
パソコンに張り付いて下調べしまくったわたしの時間はなんだったの・・・
曼珠沙華は、満開のエリアがほとんどでしたが、すでに白っぽくなって倒れているところもあり、
けれどまだ、ところどころですが、つぼみの群落も見受けられました。
そして、、、
連日の降雨で川は増水し、
←ドレミファ橋は、水没しているようでした
カメラマンの多さに驚きました!、流石に一眼の猛者ばかり、、、
これはなんでも、リンホフの、なんとかのかんとか、だ、そうです、、、
車椅子の方々、杖をついた方々、乳母車の方々、、、
ラブちゃんみたいな大型犬から、チワワちゃんのような小さなワンコまで、
たくさんのワンコ連れの方々もいらっしゃいました、、、
カメラ小僧と化したうちのおじさん、、、
こうなると、長い、、、
あちらこちらにあるベンチに座って、友達にラインしたり、、、
ふと見ると、のんびりと川の流れを眺めていらっしゃるご夫婦、、、
カメラ小僧を待つ間、わたしも、腰を下ろして、川を眺めることに致します、、、
こういう時に重宝するのがビニール袋!、
エコエコアザラシのおばさんは、手ぬぐいで縫ったエコバック のほかにも、
こうしてスーパーのビニール袋も二三枚持ち歩いております。
たまたま、銀杏がいっぱい落ちている所に遭遇しても、
おばさんは、たっぷりと収穫できるのであります!
そして、こういうところに、ドサッと置けるから、塩ビのバックが大好き なのです♪
ふかふかで、きれいな砂地に腰をおろすと、
曼珠沙華の華麗な花々を観ていた目に、なんと愛らしく映る、ただ一株の雑草、、、
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし、、、」
なんか、風流だなぁ、、、なんか、いいなぁ、、、シアワセだなぁ、、、
小腹が空いたので、お祭り会場で、おにぎりを戴きました♪
ほかにも、フランクフルト、から揚げ、味噌饅頭、串こんにゃく、うどん、やきそばと、
いろいろいろいろ、ありましたぞ♪
正目無垢の桧のまな板、500円から、、、狭山茶の手もみの実演販売、、、
百円のミョウガと、二百円の生しょうがを買い込み、、、
おお!、生活クラブと同じリターナブル牛乳瓶を発見!、
他でもアイスは売っていたけれど、それだけの理由で、
加藤牧場のジェラート、しぼりたてミルク(\300)、戴きました!、おいしかった!、
加藤養鶏場の地玉子を買い、、、
おじさんの大好物のわらび餅と、
以前、mihoさんにお土産に戴いてとってもおいしかった、しゃくし菜漬け(白醤油)を買い、
せっかく、はるばるガソリンをまき散らして出張ってきたのですから、
前から一度行ってみたかった、川越に向かいます、、、
・ 川越散策は、こちらから、、、
« あざみ野 Lady Pomander (レディポマンダー) | トップページ | 川越散策 »
「草花」カテゴリの記事
- 琉球系の青紫の朝顔と、びわ葉の焼酎漬け(2024.09.20)
- 庭の青じそが、、、(2024.08.17)
- 栄養豊富なスーパーフード、桑の実と、、、(2024.06.01)
- 小さな庭の満開の柏葉あじさい、、、(2024.06.05)
- 5月のシクラメンと、ご近所さんからの、、、(2024.05.13)
コメント