« 宮下 奈都著 ”羊と鋼の森” | トップページ | 青葉台 ベーカリーカフェ コペ(COPPET) でランチ♪ »

2016年8月31日 (水)

冷やし豚しゃぶ


Simg_3347

®
蒸し暑い日でも、さっぱりと、おいしくいただけます、(^-^)
冷やし豚しゃぶの作り方は、、、


 





・読売新聞より
「分とく山」総料理長、野崎洋光さんの、冷しゃぶ 柔らか仕上げ

沸騰した湯に入れると、タンパク質が固まってぱさぱさした口あたりになるので、
65
70度の湯でゆでるとよい。

・豚薄切り肉、200gは、しばらく室温におく。
1リットルの水を鍋でぐらぐらに沸騰させたら、300㏄の水を加える。
・火を止めて、肉をすべて入れて、箸で広げるように泳がせる。
・湯通しする時間は、1分から130秒ほど。
 (
冷蔵庫から出したばかりの冷たい肉だと
  湯の温度が下がりすぎる恐れがあるのでとろ火で加熱し続ける)
・冷やしていない常温の水にとる。
 (
氷水だとせっかく湯の中で溶けかけた脂肪が再び固まってべたついた口当たりになってしまう)




トマト、レタス、きゅうり、ピーマン、玉ねぎ、、、
たっぷりのサラダのうえに、冷やした豚肉を広げて、
しょう油、ごま油、レモン汁(4:1:2くらいの割合で)、砂糖少々、
お好みで、大根おろしを、、、
・・・、にんにく+生姜でも、、、、
あらかじめ用意したタレを、回しかけて、食卓で混ぜます。

・・・ここに、香菜をどっさりのせれば、アジアンな夜に、、、(^_-)-


               ® 前にもアップしたことのあるリユース記事です、










« 宮下 奈都著 ”羊と鋼の森” | トップページ | 青葉台 ベーカリーカフェ コペ(COPPET) でランチ♪ »

クッキング(お肉)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^^
う~ん、おいしそう!
レモンの入ったたれが相性良さそうです。
一昨年、庄内の平田牧場に交流会に行ったとき、
ホットなしゃぶしゃぶ頂いてきたのを思い出しました。
あまりの美味しさに、このたれは?と質問すると、
いろいろ試した末、三元豚に一番合うのはアゴ出汁に
ポン酢しょうゆ、と教えてくれました。
ホットの時にお試しください。
我が家、しゃぶしゃぶはたいがい豚です^^

Belltreeさん、
平牧のお肉から離れられず、生活クラブ歴20年です、(^^ゞ

>三元豚に一番合うのはアゴ出汁にポン酢しょうゆ、
・・・これは、もう、試してみるしかないですね~!♪、
おいしい情報、ありがとうございます、(*^_^*)

我が家も、豚しゃぶ専門です、(^-^)

http://kinue-m.cocolog-nifty.com/17/2005/07/post_cd9f.html

きぬえ様

我が家も豚冷しゃぶです!

ヘルシーだし、冷蔵庫にあるお野菜で良いので経済的だし
かつおいしぃ~~ 夏場に火をあまり使わない・・・

ナスもさっーと湯がいたのも(チン!がないので、蒸し器
出すのめんどくさ~で)おいしいですよ。
あと、ミヨウガもはずせません!

前はポン酢でしたけど、この夏はミ○カンの金のごまだれ 
にハマッテいます♪

てこ様、
ほんとうに冷蔵庫の夏野菜、いろいろ片付くし、
ヘルシーでエコですものね、(^-^)

>この夏はミ○カンの金のごまだれ
ふだんあまり、スーパーに行かないのでしらなかったんですが、
今は、ポン酢ジュレとか、いろいろ優れものがあるらしいですね、、、
我が家は旭ポンズばかりですので、今度試してみたいと思います、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宮下 奈都著 ”羊と鋼の森” | トップページ | 青葉台 ベーカリーカフェ コペ(COPPET) でランチ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ