夏祭り やきそば隊の巻
去年は自治会の理事、今年は、評議員のわたし、、、
切りました、洗いました、小分けしました、運びました、焼きました、詰めました!、
朝の九時から、焼きも焼いたり、やきそば、1100食、ひとつ300円!
とにかく大変だったのは、
朝一でこれだけの食材を仕入れに行って下さった、焼きそば隊リーダーのTUさん、
ボランティアの中学生をまとめ上げ、何かとさすがの御心配り、サブリーダーのTOさん、
焼けた鉄板の前に立ち続けてくださった、Oさん、Iさん、Sさん、Kさん、、、
そして、細身のお体のどこにこれだけエネルギーがと、驚愕の女性焼き係、Yさん、
ときどき、在庫の数にため息をつきながらも、大笑いしながらの12時間!
皆様、ほんとうにおつかれさまでした、、、
公園内を、あれを取りに行ったり、これを運んだりと、なんと13000歩!
そのうえ、ろくに食べてないのに、それなのに、それなのに、ですよ?
一キロ、増えてたんです~!、
摂取した水分でしょう、今年は、涼しかったのですが、去年の猛暑では、二キロ増でした、、、
そして、、、
へっとへとで、ヨロヨロと帰宅したおばさんを待っていたのは、、、
M氏より届いた、岩ガキでした~!、
なによりのご褒美、ほんとうにありがとうございます!、
それにしても、こんなことして、なんになるのかって、、、
それは、、、
”どんど焼きに、自治会の活動について思うこと”、は、こちらから、、、
« インドレストランカフェ カリカ | トップページ | 屋久島 ヤクスギランド、紀元杉 »
お疲れ様でした、昨年より、カキの数は多くしましたが、昨年よりは❓❓❓出来が❓かもしれませんが
お楽しみ下さい。
投稿: M氏です | 2016年7月24日 (日) 16:13
ご近所の方におすそ分けして大感激されました♪
今日は、贅沢なカキフライ!、
これが、また、絶品!!!
ごちそうさまでした、(*^_^*)、(*^。^*)、(●^o^●)
投稿: きぬえ | 2016年7月24日 (日) 19:59
焼きそば、お疲れさまでした!
今週末は私が焼きそば焼き隊です。毎年、夏は焼きそば、冬は餅つきで頑張っちゃうものだから、翌日は体がバキバキになりますが‥。
自治会の活動について思うこと‥は、私もまったく同じです。その思いが原動力になっているので色々頑張れます。まぁ、、おじさんたちの酒盛りも楽しいわけですが。ヽ(´▽`)/
投稿: knys | 2016年7月27日 (水) 00:13
お久しぶりです、(^-^)
焼きそばに餅つき、翌日は体がバキバキとは、、、
knysさんは、地域の貴重な戦力でいらっしゃるのですね、、、(^_-)-☆
自治会の活動は大切ですよね、、、
おじさんたちの酒盛り、楽しそうな笑い声が聞こえてくるようです、、、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2016年7月27日 (水) 08:24
おはようございます。
焼きそばお疲れ様でした。
今年は自治会はうちのマンションから会長を出す年でした。
私もきぬえさんのブログを読んでいつも何かできればと思っていたのですが、
介護で状況が許しませんでした。
会長を引き受けて下さった方に自転車置き場でお会いしたとき、
いつものように挨拶だけだったのですが、取って返して
「自治会の会長のお役を引き受けて下さってありがとうございました。
お世話になりますが、よろしくお願いします。」とご挨拶したら、
いつもはあまり笑われない方ですが、はにかんだように「精一杯がんばります。」
とおっしゃいました。こんな表情されるんだ!となんだかうれしかったです(笑)。
うちの辺りは秋に祭りがあります!少し楽になったので、私も何かやりたいです。
自治会のお話し、いつも楽しみにしています!
投稿: もず | 2016年7月27日 (水) 09:40
いいお話をありがとうございます、(^-^)
はにかんだような笑顔、心にポット灯りをともしてくれますよね、、、
読ませていただいていて、その笑顔が思い浮かんでわたしまで、ほっこりしてしまいました、、、
みんなで一緒に力をあわせ汗を流してお祭りをするうちに、
知らず知らず、気持ちがつながっていきます、、、
ひとりひとりが、自分のできる範囲で、自分の得意なことができたら
と願います、、、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2016年7月27日 (水) 10:26