ローストポテト、ローズマリー風味
だ~い好きなジャガイモの超簡単な、、、
ローストポテトのレシピは、、、
ジャガイモ中2個は、皮のまま、きれいに洗って、たて六つに切り
耐熱容器に入れ、たたいてつぶしたニンニクひとかけ、
塩小さじ1/3、コショウ、そして、オリーブオイルを回しかけて、
ゴムベラでよく混ぜ、あれば、ローズマリーを散らす。
200度のオーブンで、30~45分、
お好みの焼き加減で、竹串がすっと通るようになるまで焼く。
ローズマリーは、記憶力を高めるハーブとして有名です。
アレアレ、ホラ、アレ状態の私は、
玄関に植えて、出かけるときと帰ったときに握手するといいと聞き、
友達から、ほんの10センチ、分けてもらい、挿し木にしました。
それが、今や、まるで、大木のようになりつつあります。
・・・そして、握手することを忘れている、テイタラクであります、
最近ではガンと戦うハーブとしても知られるようになっています。
ご近所の方は、どうか、どうぞ、無断でどんどん、お持ちください。m(_ _)m
挿し木でどんどん、増えます、
・・・梅雨の時期は、挿し木におすすめのシーズンです、
チキンソテーのときに使うと、プロのお味、ですよ~♪
とても丈夫で、どちらかと言うと、乾燥を好むハーブです、
・・・”わたし、水やりを、よく忘れちゃうのよ、”
そういう、あなたにこそ、ぴったりです、
® 2006年にアップしたリユース記事でした
« 英美子さんより、、、 | トップページ | 行列のできる、京ばし松輪のアジフライ定食 »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
ナベショーの玄関先にもローズマリーの大木が繁っています。
この美味しそうなホクホクのポテト、、さっそく作ってみます。
投稿: ナベショー | 2006年10月10日 (火) 23:14
★ナベショーさま宅にも、
ローズマリーの大木が・・・?
なんだか、楽しくなってしまいました、同じですね~♪
我が家のは、通りにはみ出すので、毎年、剪定しては、
山のように捨てるはめになっているのです・・・(-.-)
投稿: こつ | 2006年10月11日 (水) 08:53
ローズマリーって記憶力に良いんですか?
なんだかいい事教えてもらいました♪
この歳で私も、ほらほらあれ状態なもんで。(^^;
でも、ローズマリーって鉛筆の芯の味がして
(私だけでしょうか?)ちょっと苦手。
ピザやパスタに少しふりかけるぐらいなら平気なのですが。。
投稿: サムヨメ | 2006年10月11日 (水) 11:12
ローズマリーって記憶力にいいんだ~~。家族全員でたべなくちゃ!(笑)この前、メークイーンのハーブソテー作ったな・・・それもフライパンで作ったから、こんなにフレンチっぽくオシャレじゃなかった(><)
投稿: mieko | 2006年10月11日 (水) 19:54
★サムヨメさん、こんにちは♪
鉛筆の芯って、食べたことないのでワカラナイデス~!、(^o^)
玄関に植えて、握手するのがいいかも・・・
春先には、薄紫のかわいいお花がたくさん咲きます♪、
ただし、わたしのように、握手すること、を忘れないように・・・(^^ゞ
★mieko,
試験前の子供の机にローズマリーを活けるといいらしいよ!、
おっと、、うちの、次男も来週、試験だ!
明日、活けてみよう♪
・・って、忘れちゃうんだな、一晩寝ると、・・・(>_<)
投稿: こつ | 2006年10月11日 (水) 21:12
昨日で中間テスト終わっちゃたよ~~(><)
でも受験生だから、いつも置いておこうかな。
あと5ヶ月。でも長い・・・
受験生の母にも疲れてきたよ。
投稿: mieko | 2006年10月12日 (木) 08:15
★mieko,
うちなんか、受験生、居たことないんだよ、(>_<)
だから、ちょっと、うらやましい気がする・・・
だって、ノーマルだよ・・・
そのくせ、旅行行こうって言うとね、
"オレ、受験生だぜ"って言うんだから、笑える~、(^o^)
どこが~?、だれが~?ッて、かんじだよ!
投稿: kinue | 2006年10月12日 (木) 08:41
ローズマリーって私みたいな、あれ、それ状態の重症患者にもいいのかなあ?
ぜひ!!完全にぼけちゃう前に分けてください。
(学校のバス停受け渡しコースどもいいので)
庭がないので鉢植えでも大丈夫かな?玄関前の日当たりのいいところなら・・。
ジャガイモ大好きだから、つくってみたいで~す。
受験生っていえばうちも去年一人いました。
今はこっちゃんのご子息と同じ学校に通っています。
で、ローズマリーの代わりにうちのうどの大木、いりまへんかぁ
投稿: bigmom | 2006年10月12日 (木) 10:28
★bigmomさん、
了解しました~!、
うちで挿し木にして、根がついたら、長男に託します。
うどの大木は、うちにも、あります・・・
183cm、細~~~い、チャパツのが・・・(-.-)、
投稿: こつ | 2006年10月12日 (木) 11:33
さっそくいただいたローズマリーでためしてみます。
ポテトもボケも・・・・・
投稿: ahbon | 2008年5月15日 (木) 21:57
もう一品というときなど、
あるものでできちゃうので、助かります、(^-^)、
握手のほうは、、、
忘れないでくださいね、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年5月16日 (金) 08:15