« てんこ盛りのいくら丼 | トップページ | 高橋みどり著 "伝言レシピ (クウネルの本)” »

2016年5月13日 (金)

新横浜 ラーメン博物館、札幌「すみれ」、山形「龍上海本店」



010n


久しぶりに、ラー博へ、、、
入場料が随分安くなっていました。
シニア(60歳以上)は、100円なので、うちのおじさんは、タダみたいです、、、










016t


                照明で夕焼けを造り出します、、、









023n



                  新横浜駅近くのビルの中に、、、













031s


      昭和レトロな街並みを忠実に再現しています、、、










024s

              擦り切れた縄のれん、、、
                   とにかく、感心するほどの芸の細かさ、、、











030s


「願いまして~は~、、、」
そろばん教室の声もどこからか、聞こえてきたり、、、












034s



くり返しますが、ビルの中です、、、
見上げても、完璧に作りこまれていて、感心します、、、












055s







046s


              なつかしいプロマイドや駄菓子をいろいろ取り揃えてあります、、










058s_2



ラーメン店は、9店舗入っていて迷います、、、
レギュラーサイズの3/5程度のミニラーメンをふたつ戴きました、、、









10_028s

                      札幌「すみれ」










Img_sumire_main_2


「トンコツ・魚介・野菜類を中心に煮込んだスープは、
 味噌・ニンニク・調味料等を加え、超濃厚でコクと香りがあります。
 コシのある太縮れ麺は、濃厚なスープにも負けない味とコシがあり、札幌特有のモチモチ感があります」



 






017s

                     山形「龍上海本店」










Img_ryushanhai_sea



   「煮干しのきいた味噌ラーメンに、中央の辛~いからみそを、少しずつ溶かしながら、戴きます」

                      ラーメンの写真二枚は、HPよりお借りしました。



全国のご当地 ラーメンやグッズが購入できる、ミュージアムショップも、おたのしみのひとつ、、、
土日のお昼は相変わらずの混雑のようですが、平日の夜なら、ご覧の通り、空いています、、、

チョットした観光気分も楽しめる ラーメン博物館 でした、、、









« てんこ盛りのいくら丼 | トップページ | 高橋みどり著 "伝言レシピ (クウネルの本)” »

グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« てんこ盛りのいくら丼 | トップページ | 高橋みどり著 "伝言レシピ (クウネルの本)” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ