”得意の旗立てて進め!”
®
ン十年前のある雨の日、
長男のともだちのY君の母が運転する車にわたしは乗っていました。
Y君の妹のバレエの発表会を見に行くために、、、
だが、しか~し、246は渋滞していて、そのうえ、私たちは、迷子になっていたのです。
激しくなる雨、
動かない車列、
刻々と迫りくる、開演時間、、、
次第にわたしは、イライラしてきた、、、
そして、、、
目の前に鎮座する、あるものを指さして、聞いてみた、
「ねえ、ところで、これは、なに?」
「あ、それ?、カーナビよ」
「へえ、はじめて見たわ、、、って、なんで、使わないの~?」
「・・・だって、機械オンチだから、使い方がわからないの」
「はあ~?、、じゃ、なんで、買ったのよ!」
「・・・だって、方向オンチだから、、、」
「ハァァ? (-.-) 、、、じゃ、、これさ、、、なんに使ってんの?」
「うん!、こうゆうときにネ、家族で、テレビ観てるの~♪」
・・・ 参りました~!!!、m(_ _)m
そんな彼女が、しばらくして、自宅で内職まがいのことを始めて、
自分で作ったという商品をひとつ、分けてくれました。
「すごい!、売れるよ!、これ!」
「売ってるのよ♪、、、(^-^)」
そして、十何年か経って、
今では、マンションの一部屋を借りきって、
たくさんの人を雇い、
知らぬ人はいない大手に品物を卸し、
バリバリの事業家になっているのです。
機械オンチでも、方向オンチでも、・・・、
彼女は、抜群の事業センスの持ち主だったのです、、、
®2008年にアップしたリユース記事です
« プチトマトのパスタ | トップページ | 全粒粉くるみパンと、レタスサラダでランチ♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (声)”されど雑巾、心の成長大切に”(2023.02.09)
- いつも「ユナタン」が一緒に♪(2022.08.20)
- 「こども110番のいえ」に、、、(2022.03.23)
- “「生き方、一つじゃない」子どもに伝えて” ★(2022.01.23)
- ミスドで、老後資産のことを考える、、、(2022.01.11)
きぬえさん~☆
文才ありますっ!!!
引き込まれましたぁ。
方向オンチと機械オンチ、私も両方OKです。
よっしゃぁ!内職だなっ・・・
投稿: junko73oz | 2008年7月 1日 (火) 20:50
すごいなぁ。。
私もいつか、きぬえさんに『ゆかりんは、ただ喋ってうるさいだけの人じゃなかったのね
』って言ってもらえるように、頑張らなくては

投稿: ゆかりん | 2008年7月 1日 (火) 22:25
↑ゆかりんはすでに「すんごい人」
じゃないのーーー!
きぬえさんの周りにはカッケー人がたくさんいるなぁ。。。
投稿: akko | 2008年7月 1日 (火) 22:38
わ♪、ほんとうですか~?、
うれしぃな~、(*^。^*)
ランチ、千円から、1500円に
バージョンアップ、決定です、(*^_^*)
なに言ってるの~、、、♪
ゆかリンは、パティシエじゃないの、、、
ただ喋ってうるさいだけのひとって、、、
わたしじゃん!!!、(^o^)
クラスのドンケツを争う男児二名の母だったの、わたしたち、、、(^^ゞ
それで、いつも、愚息のバカ話をしては、
・・・うちだけじゃない!・・・って、
なぐさめあってたの、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年7月 2日 (水) 08:29
うんうん、私も引き込まれました。
きぬえ、本出しなさい!!
でも、こういう人って、大好き!
私も機械オンチ、でめんどくさがりや。
うちの車にはカーナビありません。
生きたカーナビが自宅にいるので(^^)
投稿: bigmom | 2008年7月 2日 (水) 10:35
ところで、カーナビでTVってどうやって見るの?
今日、いろいろいじってみたけど無理でした。
投稿: junko73oz | 2008年7月 2日 (水) 18:42
サンキュ~♪、
bigmomさん、おごっちゃいますわよ~!!
ヽ(^o^)丿
トニーローマは、いかが?、(*^。^*)
カーナビは、生きたカーナビのない人が、
買うのです~!
(?_?)・・・、うちのおじさんのだと、みれるけど、、、?
じつは、メカオンチのわたしに、聞かないで~、、、
(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年7月 2日 (水) 20:22
はいはい、トニーローマ、行きたいです。
また是非行きましょうね!(*^_^*)
投稿: bigmom | 2008年7月 3日 (木) 10:44
行こう、いこう♪
あ、レッツラ、ゴ~、
投稿: きぬえ | 2008年7月 3日 (木) 19:38