新玉葱で、オニオンスライス
®
あるもんでやろうシリーズ、その③
安くて、カンタン、おいしぃ、ヘルシ~♪
・・・でも、外で食べると、高い!、オニオンスライス、、、
作り方は、、、
たまねぎを、紙のように、うす~くスライスして、
ざるに広げて、空気にさらしておくと、栄養価が増し、辛みも緩和します。
・・・水にさらすと、栄養分がとけだしてしまいますが、
辛いのが苦手な人はムリしないで、さっと水にさらしてくださいネ、、、
ポン酢、、、レモン醤油、、、ごま油とお醤油、、、
みんなおいしい♪
お好みで、、、
涙をさそう、イオウ化合物(硫化アリルなど)は、
悪玉コレステロールを分解し血液をさらさらにすることで知られており、
生食が一番効果的です、が、
加熱する場合は、刻んだあとで、一時間ほど放置してから、調理すると
有効成分の損失を防げるそうです、、、
« ”地震報道、ネット連携に光” 津田大介 | トップページ | G.W.に、BBQ »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- 安価なレンコンで作ったのは、、、(2025.02.28)
- 買ってきた野菜たちで、、、(2025.02.04)
- 300個の予約待ち、志村農園さんの柚子こしょう ★(2024.12.12)
- おうちでお刺身定食、きゅうりの酢のものと、、、(2024.09.08)
- 角田さんで買ってきた野菜で、作ったものは、、、(2024.07.04)
おいしそう!見ただけで口の中がこの味に。。
やっぱり「新」たまねぎじゃなきゃ、からい
ですよね?
でも、外で食べると、高い!、、が、笑えます。
たしかに!
投稿: tomo | 2008年4月 4日 (金) 19:23
わたしは、ネギ大好きなので、もちろん、
古玉葱でも、ゼンゼン、OKです♪
でも、玉葱が苦手な方も、
新玉葱なら、いけるかも、、、(^-^)v
・・・でも、・・・、だから、外で食べたくなるんですよ~、
わかっちゃいるんですけど、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年4月 4日 (金) 19:57
きぬえさ~~ん!
美味しそうーーー!


さらさら血になるし、美味しいし、グゥ~~ッ
水にさらしてました、、、(あ、晒すだっ!)
栄養分にげちゃうんだぁ、、、
投稿: akko | 2008年4月 4日 (金) 21:33
私の大好きな、「あるもんでやろうシリーズ」だ~~


玉ねぎの辛味が苦手で、水にさらしまくって
ました。。。

今度からはザルに広げる方式に変えよ~っと
kinueさん、良いこと教えてくれてありがとう
投稿: ゆかりん | 2008年4月 5日 (土) 00:28
小一時間も空気にさらしておくと、
かなり、マイルドになります♪、
でも、お薬じゃないし、健康のためだけにご飯食べてるわけじゃないので、
苦手だったり、カラ~イ玉葱だったりしたら、
長時間だとエキスも何も抜けてしまいますが、
さっと、お水にさらすと、いいと思います、
おいしく戴くのが、なによりですよネ~、(^-^)v
投稿: きぬえ | 2008年4月 5日 (土) 08:53
私も水に晒してました。
なるほど、ザルですか。
早速今晩のおかずの一品に追加します(^^)
投稿: さとちん | 2008年4月 5日 (土) 12:53
メタボな彼は新玉ねぎが出ると毎日これ!
虐待のように食卓に出ます。
だって、肉食でしょー、若くないでしょー
「漢方」だと思って食べなさい!って脅かして食べてもらっています!(笑)。
投稿: mieko | 2008年4月 5日 (土) 19:10
ざるバージョン、だいじょうぶでしたか~?
以前さとちんさんがブログで紹介なさってた、
あさひポンズ、なかなか、見つかりません、、、
いつだったか、前に○ィ○の写真、ブログで見たけど、
ゼンゼン、メタボじゃないじゃん!!!、
・・・たぶん、わたしのほうが、ウエスト、あると、思う、、、、(-.-)
投稿: きぬえ | 2008年4月 5日 (土) 21:10
私もいつも水にさらしていました。
今度からざるに入れて、おいておきますね。
投稿: bigmom | 2008年4月 7日 (月) 12:38
うん、新玉ねぎで、小一時間くらいためしてみて、
でも、辛かったら、無理しないで、
2,3分くらいお水にさらしてね、
きっと、わたしとちがって、
bigmomさんは、血がきれいなんだよ~♪、
投稿: きぬえ | 2008年4月 7日 (月) 20:20