« 月山のひろっこで、、、 | トップページ | なるべく、本は本屋で買うことにする、の巻 »

2016年3月14日 (月)

瀬尾 幸子著 ”ラクうまごはんのコツ” ★

 

06_003


久々の、大ヒットレシピ!、
大感激、大感動のメンチカツ、これは、、、




 





Raku


「料理レシピ本大賞2015」受賞!


 『内容紹介
  好評をいただいている「ラクうま」シリーズ第3弾。
  ラクうま料理の基本やコツをギュギュッとまとめた一冊。
  「肉じゃがは強火・短時間」「ゆで卵は熱湯から」「かたまり肉は水からゆでる」などなど、
  思わずやってみたくなるコツ&レシピ100を紹介。
  瀬尾流食品保存のワザや道具の話など、読んで楽しい情報も盛り沢山。
  もちろん、いつもの通り、調味料や食材は普段使っているものばかり。
  瀬尾流ラクうま料理の決定版です!

  知ってるようで知らなかった大事なコツ、迷うところ、間違いやすいところを、
  大きな手順写真でしっかり見える化!』


図書館で借りて、作ってみたメンチカツにKOされて、、本屋に買いに行きました!、
料理本は数限りなくありますが、やはり、味の好みは千差万別、、、
著者のレシピは、わが家の定番、揚げない酢豚 とか、いくつか作ってみたことがあり、
相性の良さは確認済みです、、、


料理本をしまう限られたスペースに、仲間入り決定の、すばらしい一冊!、



                 メンチカツのレシピのてんぷら粉は、
                  小麦粉1/2カップに片栗粉大さじ2をよく混ぜて代用








 

 

« 月山のひろっこで、、、 | トップページ | なるべく、本は本屋で買うことにする、の巻 »

読書(料理本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月山のひろっこで、、、 | トップページ | なるべく、本は本屋で買うことにする、の巻 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ