« S&Wの缶詰で、、、 | トップページ | 電気屋、本屋、カルディ、、、空腹は、、、 »

2016年3月21日 (月)

町田散策⑦、いきなりステーキ、小陽生煎饅頭屋、マルヤ製菓、ハマケイ、ロッセ、矢部商店

 

17_013_2


お彼岸でお墓参り、ランチは、うわさの “いきなり!ステーキ” へ!、
平日でしたが、並んでいらした5人は、テーブル席ご希望の方々だそうで、
立ち席でしたら、、、と、すぐに隅っこの落ちつくコーナーにガイドしてくださいました。

ワイルドステーキ、200g 1,100円、ライス・サラダ・スープ付

焼けた鉄板に、カットした肉を押し付けながら好みの焼き加減にして、
ステーキソースを、ジュウ~~~!

いや~!、おいしかった~!、
ただ、チョット、筋張ったところがあったので小さくカットして戴きました。
店を出て、外のメニューをゆっくり見ると、
お値段はやや張りますが、ランチ限定定量カット、というのもありました。
固いお肉をぐいぐいかむのは、わたしは、さほど苦にならないのですが、
 (よく噛むことは記憶力の向上と認知症の防止に効果的です)
やわらかいのをお好みのお方は、こちらにすると良いかも、デス、(*^_^*








17_005

                                            こういうとき、さっさと食べ始める、、、
                                            元カメラマンの、うちのおじさん、、、
                                            コンデジで写真を撮っているのは、、、







 


18_017



そして、、、
小陽生煎饅頭屋(しょうようせんちんまんじゅうや)
え?!、、、仲見世商店街の行列店に、並んでる人がひとりだけ!!!、
チョーラッキーってことで、ジュ―シーな肉汁が飛び出る焼き小籠包、
6個600円を、ゲットしちゃいました!、振り返ると、もう、行列が、、、
店頭で立ち食いか、テイクアウトを選びます。
これは、、、

 

 

 

 




18_013_2


黒酢だれと辣油がおススメのようですが、なにも付けなくてもじゅうぶんおいしぃです!、
持ち帰るというと、
「温めるのは、オーブントースターで」と片言の日本語で、一生懸命教えて下さいます。
テイクアウトは、こんな紙の箱ですので、そのおかげか、べちゃべちゃになりません。


台湾のお方でしょうか、一坪にも満たない狭い店で、三人の女性が中国語でおしゃべりしながら、
ひとつひとつきちんと計りながら丁寧に小龍包を作っています。
小さな店に大きなバーナーがふたつもあり、その火力で夏場はたいへんだろうと思います。
そのせいでしょうか、この店は毎年長期の夏休みをとられるようです。
町田は水曜定休日のお店が多く、この店もそうです。
週に六日、この狭い店に閉じこもって、朝から晩まで、小龍包を作って焼いて、
年に一度、故郷でのんびりと過ごされるのかしらと、おばさんは思いながら、
リズミカルな作業の様子をながめておりました、、、

 






 

17_024


そして、この店の前にも、行列店、マルヤ製菓 があります。
スイーツから、お惣菜系まで、ありとあらゆる種類の大判焼きが、
これまた一坪のお店で作られています、、、
こんがりとした香ばしい皮にかぶりつくと、あつあつの甘~いクリームがとろ~り、、、
・・・これが、もう、至福のひととき、、、

この前来た時は、赤ちゃんをおんぶして、バリバリ店を切り盛りしていた若いママさん、、、
つい応援したくて、もうひとつふたつと、余計に買ってしまう、
ダイエッターのおばさんでした、、、








17_022t


石ちゃんや、まほろ駅前のロケの、松田龍平さんや瑛太さんのサインがあります、、、








17_025


小龍包の店の隣も、これまた行列店の、ハマケイ。
夕ご飯は、焼き小龍包と、コロッケとアジフライと、からあげで~す!
あれやこれや、食料を買い込んで、、、








17_044


通りをはさんだ反対側のレトロな、珈琲舎 ロッセで、ひと休み。
創業間もなく50年になろうとする、老舗です、、、
・・・わたしのお気に入りのサテン です、、、







 

17_046

                町田仲見世商店街 には、こんな一角もあったり、、、










17_016



靴修理の職人さん、オールソール工房、クラフトワークス









17_015


商店街の反対側の入り口には、くらしの百貨 矢部商店
子どものころ、わたしのうちは、荒物屋でした、ので、
慣れ親しんだこの手のお店に、どうしても吸い込まれてしまう、のであります。





 

 

18_010_2


そうだ、母が使っていた陶器の落し蓋、割っちゃったんだ!、
買うものがあった~♪
それに、、、金属たわし、いい加減、ボロボロだわ、、、


お墓参りに、おいしいランチとスイーツ、珈琲、夕ご飯のおかず、わが家の欠品の補充、、、
すっかり満足した、いい一日でした、、、

ご先祖様、ありがとうございます、、、




                      ・前回の町田散策⑤は、こちらから、、、






 

« S&Wの缶詰で、、、 | トップページ | 電気屋、本屋、カルディ、、、空腹は、、、 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« S&Wの缶詰で、、、 | トップページ | 電気屋、本屋、カルディ、、、空腹は、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ