横浜うかい亭の夜 2016
K市よりK氏がみえたので、横浜うかい亭へ、、、
磨き上げられた、厚さ25ミリの鉄板が、まるで鏡のように輝いています、、、
ワイン通のK氏のセレクトは重めの赤、、、
アミューズ
ふわっふわのタラバに、思わずめまいを覚えました、、、
セレクトオードブルは、寒平目とカラスミのマリネ 又は 真鱈と白子のポワレ、全員、前者をチョイス
そして、、、
牛テールのコンソメスープ
8~9時間かけて煮込む、黄金色のプロのスープに舌鼓をうちます、、、
見事な帆立を、、、
見事な手さばきで、、、
帆立貝とカブのソテー
どれもこれも、とても家庭では作れそうにないものばかりですが、
なんと、スプーンですくえる柔らかな、カブのソテーのレシピを教えてくださいました!
・カブを室温に戻しておく。
・皮付きのまま、よく洗う。葉の付け根のところは竹串で丁寧に汚れを取りのぞく。
・塩とオリーブオイル、アルミホイルでくるんで、
180℃のオーブンで30分。
うかいの特注、モダンなデザインの有田焼のお皿
鹿児島産の、うかい特選牛ステーキ、
これが、絶品、うわさのうかい亭のガーリックライス!
本日のシェフは、横浜うかい亭 調理主任、
三坂 毅氏、(Tsuyoshi Misaka)
お見事なお手並み、
細やかなお心遣いに感謝です!
明治時代のオランダ貿易商の迎賓館を移築した格調高い邸内、
二階のデザートルームに移動して、、、
シャーベット
デザートは、5,6種類からセレクト。
うかいならではの、ステキなモンブラン♪
贅沢の極みに酔いしれた一夜でした、
お名残惜しく、うかい亭をあとにして、、、
第二部はわが家にて焼酎で午前様、、、
K氏よりお土産に戴いた、ふくしょうゆで、生ハムとオニオンスライス、、、
これがまた、おいしかった~!、
ごちそうさまでした♪
« 中華街で買ったもの ②、おいしぃメンマ♪ | トップページ | ダイエッターのおばさんは、、、 »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 (2022.10.31)
- ”アド街ック天国 横浜センター北&南”、行ったことのあるお店は、、、(2022.10.25)
- ウォーキング+株主優待でコメダや IKEAで、ひとりランチ♪(2022.10.29)
- 青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本(2022.10.08)
- コメダ珈琲のコーヒーチケットと、株主優待(2022.01.17)
コメント