カーテンファクトリーでカーテンを買う♪
カーテンファクトリーで、カーテンを買いました。
3ツ山ヒダでたっぷりとしたプリーツ、生地は仕上り巾の約2倍、
本格的なオーダーメイドカーテンが一窓二枚セットでなんと10,000円(税別)から、、、
とにかく驚いたのは、、、
この価格と、親切丁寧な応対、豊富な品揃えです。
カーテンは部屋で占める面積がとにかく大きいし、長い付き合いになるので、
機能、質感、色のトーン、散々迷った挙句に決めたのは、、、
・厚手は、12700、ウォッシャブル対応、遮光2級、¥12,000
・シームレスレース(エコリエ)、20583、¥10,000
UVカット率約75%以上と紫外線もカットしてくれます。
レースにしてはやや厚みがあり透過性が気になるお部屋にぴったりです。
日中は外からの日差しを入れつつ外から見えづらいカーテンです。
遮熱のレースカーテンは、通常のレースカーテンと比較して約-2℃の遮熱効果が得られます。
初めに、採寸メジャーを無料で下さいました。
正確にカーテンの縦横のサイズを計るのに、四苦八苦しておりましたので、
フックがついていて、これは、なんて便利なんだろうと感動致しました!、
店内には、テイスティングコーナーもありましたが、やはり自宅で試してみるのが一番です!、
サンプル生地のレンタルサービスがあり、1回につき、最大10種類、1週間貸出てもらえます。
店内で見て気に入った物を9枚お借りして、家で見てみるとイメージがゼンゼン違っていて、
更にまた、今度は6枚をお借りしてようやく決まりました、、、
お陰様で、レースは日中外光の透け具合を、厚手は夜間に照明をつけて、
部屋全体との相性を確かめることができました、、、
“窓からの冷気の侵入や熱の損失は、部屋の温度に大きな影響を与えています”
カーテンでできる省エネに、できる限りチャレンジしました。
まずは、リフォームの際 に、カーテンボックスの設置、、、
壁側の白い矢印のフックに、レースを、グレーのフックに厚手をかけて、、、
両サイドをしっかりガードします!
裾は、擦り切れないように1cm短くすることもできるそうですが、
エコエコアザラシのおばさんは、省エネ第一なので、長めの250cmでお願いしました。
・・・そのせいか、窓ガラスの結露が、ほとんど気にならなくなりました、、、
薬品を使わない熱加工で、
洗濯五回まできれいなプリーツをキープする形態安定加工(千円)というのがあり、
一か所サービスして下さるとのことでしたので、お願いしたのがこちらです。
プリーツが真っ直ぐでスッキリ、屏風のようにくっきりしています。
うちのおじさんは、こちらがお気に入りですが、私は、ボワンとしている方が好みです、、、
追記:あまり汚れが気にならないので、洗濯もろくしないままで、
気が付いたらいつの間にか、、、プリーツはきえていました、、、
こちらは、新しいのをつけるまで、とりあえずかけていた、自分で縫った古いカーテンです。
カーテンレールを天井に直付けにしたので、つんつるてんになってしまいました。
ミシンを持っているので、直線縫いなら、たいていのモノは縫っちゃいます!
けれどもカーテンはドレープを入れるために、面積の倍量の生地が要るので、
それを、買ってくるのも、縫うのもかなり大仕事です、、、
リビングの四か所の窓、計16枚のカーテンを縫う気力体力とも、もはや私には無く、
カーテンファクトリーさんのお世話になりましたが、
ウエイトバーが両端に入っていたり、
やはり、素人のつくったモノとは、まったく違う仕上がりに感服いたしました!、
キャンペーン中とのことで、省エネのカーテンを選んだので、5%OFF、
そして、共布のクッションカバーをつけてくださり、四面16枚で9万でした。
今回お世話になったのは、カーテンファクトリー 港北店 (2024年閉店)です。
このめんどくさいエコエコアザラシのおばさんを相手に、
いつも、笑顔で親切ご丁寧、細やかな接客、、、
いろいろとお世話になりました♪
ほんとうにありがとうございます!、
« ポットラック新年会♪ | トップページ | 深谷ネギのパスタ »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 【Fits】フィッツケースの優秀さに目をみはる、の巻(2021.03.02)
- 自宅駐車場に、路面用ラインテープを貼る、の巻(2021.10.03)
- 電気製品、買い替えの一年、、、(2016.12.31)
- ビルトインガスコンロを、デリシアに買い替えて、いろいろ作る、の巻(2016.12.15)
- ダイニングテーブルの塗装の直し、の巻(2016.09.26)
コメント