« 福をひろいに、、、 | トップページ | 成城石井のぶどう »

2015年10月 6日 (火)

町田 コシード、まちおか、富澤、中野屋

 

29_006_2


お墓参りに行って、町田でランチ♪

こじんまりとした店内は、笑いさざめく声、ガチャガチャと食器の音、
カウンターの中で立ち登る火柱、勢いよく、おいしそうな音をたてるフライパン、、、、
とってもにぎやか♪




 

29_010t

                 おじさんは、ビーフピラフ、









29_030



おばさんは、若鶏とフライドポテトの焦がしオニオンソース、
この店のライスは大盛りのどんぶり飯なので、パンにして、
そして、、、













29_01529_019




けしておしゃれとはいえない、ランチのサラダと牛スジのスープ、
・・・昔、ふらりと入ったパリの片隅のちいさな食堂で戴いた地味なスープを思い出します、、、









29_033


サラダにスープ、パン、飲物とカットフルーツがついて、これで、税込み千円♪
ちょっと気取って、おしゃれなセレブランチ、というお店ではないけれど、
根が田舎者のわたしには、とても、居心地のいい地中海風料理の定食屋さんです。

ひとりでも、気軽にカウンター席でお料理ショウをたのしみながら戴けます♪
やや濃いめの味付け、安くて、量はたっぷり・・・、
ワクワクするおいしくて楽しいランチタイムをありがとうございました!、

コシードは、こちらのブログ で三ツ星がついていました♪









018


食後に、旧町田街道をの~んびり歩きます♪
おかしのまちおか、安っ!、
おじさんとふたりで、いろいろ買っちゃった~!、






Simg_8559



主婦の玉手箱 富澤商店 町田本店
クリスマスや年末、バレンタインデーの前などは、
立錐の余地もないほど、混みあいます。 







011

 

 狭い店内に、製菓材料やその道具、乾物、和洋中エスニックの食材、調味料、スパイス・・・
 ありとあらゆるものが、所狭しと並べられています。
 チェーン店はうちの近所にもありますが、やはり、この町田の蔵が一番たのしい♪
 いろいろ見ては、あれこれ手にとり 小さな買い物を楽しむのは主婦の醍醐味かも・・・

 おじさんの大好物、千葉産生落花生(646円)を購入。
   これを、フライパンで乾煎りすると、もうそれはそれはですネ、、、

    ★富澤商店 町田本店









001



町田街道で創業八十年の老舗、「中野屋」
いつも買い求めるのが、豆大福とみたらし団子。
今日はあと、草餅も、、、



ダイエットですかぁ~?、
お休みで~す、、、ケケケ






 

« 福をひろいに、、、 | トップページ | 成城石井のぶどう »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 福をひろいに、、、 | トップページ | 成城石井のぶどう »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ