« ちょっとちがう | トップページ | 平松洋子著、安西水丸画 ”ひさしぶりの海苔弁” »

2015年8月 3日 (月)

まな板削り

 

5_001


わが家の使い古したまな板を、削ってくれるところを見つけました!、
それは、、、





 

 

81_043

 

うちの近所の、スーパービバホーム、長津田店 です♪
(店舗により実施している所といない所があります、詳しくは、電話でお問い合わせください)
両面削りで、600円、30分後に取りに来るように言われました。
広い店内には、いろいろなモノがあり、物珍しくあれこれ眺めているとあっという間でした、、、

そして、、30分後、工作室に行ってみると、、、
あの薄汚れたまな板は、見違えるようにきれいになっていて、もう、つるっつる~!、
うわ!、これが、、まさか、、うちの?、あの?、、、

まるで、新品!・・・もったいなくて、つかえな~い、、、



 



81_001


美味しいイタリアンランチを戴いて、
つるっつるのまな板をなでながら、ご機嫌で帰途につきました、、、






 

81_005t_2


そして、今宵は、
M
氏よりのお心づくし、
入手困難、希少な、雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 生酒と、赤貝の塩辛で、
最高に贅沢なひとときを過ごさせて戴きました、、、

いつもほんとうにありがとうございます!、










« ちょっとちがう | トップページ | 平松洋子著、安西水丸画 ”ひさしぶりの海苔弁” »

主婦のしごと」カテゴリの記事

コメント

一昨日は、大変有り難うございました、先程、5時半ごろに無事到着しました、酒と赤ホヤの塩辛はどうでしたか? また何か見つけたら、、、m(_ _)m 羽純を宜しくお願い致します。

M様、
長旅、お疲れ様でした、、、(*^_^*)

いろいろと本当にごちそうになりました!、
フルーティな極上の純米吟醸と塩辛、最高です!、
こちらこそ、これから、どうぞよろしくお引き回しくださいますようお願い申し上げます、m(__)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ちょっとちがう | トップページ | 平松洋子著、安西水丸画 ”ひさしぶりの海苔弁” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ