« 秋田ビューホテルのお食事 | トップページ | 角館山荘 侘桜ダイニング  »

2015年6月19日 (金)

角館山荘 侘桜 初夏の巻



189s


秋田二泊三日美食の旅、二日目のお宿は、角館山荘 侘桜











179s

              まさに文字通りの隠れ家、茅葺古民家の宿。
              前回訪れたときは、雪化粧していた侘桜は、、、









212s

            一面のクローバーの群落に埋もれていました、、、









215s


シックなロビー棟の一角、、、




 

126s_2

 

          土間つづきの囲炉裏ラウンジで、おうすを戴きました。
           吹き抜けを見上げると、古式ゆかしい神棚が祀られていました、、、









164s



裏の切り絵のお花が各室ごとにちがうという細やかさ、、、
八雲、このお部屋は、、、


 

 

 





150s


お部屋では、だらしなく、お行儀悪く、のんびりだらだらとくつろぎたい、私です。
宿の人が出入りすると落ち着かないので、和洋室に、、、







 

133s

         澄み渡った空気に、
ことりのさえずりと、サワサワとかすかな葉擦れの音、、、
         なんて贅沢なひととき、、、









137s



八雲の部屋風呂は、ヒノキ、、、





 




229s



半露天風呂は源泉かけ流し。

 平成20年に同敷地内に噴出した、肌触りがやわらかくきめ細やかな泉質は、
 美肌効果でも知られるアルカリ性単純泉で、100%源泉かけ流し”のph9.6を誇る温泉。

 






172s


こちらは、時間予約制の貸切露天風呂、、、ひゃっほう!♪、






 

61_003_2

61_005_2





夏椿の花が一輪、、、
別名、沙羅の木、つぼみがとにかく、かわいい!、








303s


前回の雪の侘桜、
洒落たアメニティグッズや、お茶のセット、景雲の部屋風呂、夕ご飯のレポは、こちらから、、、



そして、侘桜の今宵の夕ご飯は、こちらから、、、




 

 

 

 

 

« 秋田ビューホテルのお食事 | トップページ | 角館山荘 侘桜ダイニング  »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋田ビューホテルのお食事 | トップページ | 角館山荘 侘桜ダイニング  »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ