角館山荘 侘桜 初夏の巻
秋田二泊三日美食の旅、二日目のお宿は、角館山荘 侘桜
まさに文字通りの隠れ家、茅葺古民家の宿。
前回訪れたときは、雪化粧していた侘桜は、、、
一面のクローバーの群落に埋もれていました、、、
シックなロビー棟の一角、、、
土間つづきの囲炉裏ラウンジで、おうすを戴きました。
吹き抜けを見上げると、古式ゆかしい神棚が祀られていました、、、
裏の切り絵のお花が各室ごとにちがうという細やかさ、、、
八雲、このお部屋は、、、
お部屋では、だらしなく、お行儀悪く、のんびりだらだらとくつろぎたい、私です。
宿の人が出入りすると落ち着かないので、和洋室に、、、
澄み渡った空気に、ことりのさえずりと、サワサワとかすかな葉擦れの音、、、
なんて贅沢なひととき、、、
八雲の部屋風呂は、ヒノキ、、、
半露天風呂は源泉かけ流し。
平成20年に同敷地内に噴出した、肌触りがやわらかくきめ細やかな泉質は、
美肌効果でも知られるアルカリ性単純泉で、100%源泉かけ流し”のph9.6を誇る温泉。
こちらは、時間予約制の貸切露天風呂、、、ひゃっほう!♪、
夏椿の花が一輪、、、
別名、沙羅の木、つぼみがとにかく、かわいい!、
前回の雪の侘桜、
洒落たアメニティグッズや、お茶のセット、景雲の部屋風呂、夕ご飯のレポは、こちらから、、、
そして、侘桜の今宵の夕ご飯は、こちらから、、、
« 秋田ビューホテルのお食事 | トップページ | 角館山荘 侘桜ダイニング »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 川崎市岡本太郎美術館へ、ユナタンと、、、(2023.03.28)
- 都筑民家園、ひな祭りウィークへ、、、(2023.02.28)
- ついに、念願の、とらや工房さんへ、、、(2023.02.07)
- 箱根ガラスの森美術館でランチ♪(2023.02.04)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2022(2022.12.22)
コメント