« CATMANTOOさんの、、、 | トップページ | ゆすら梅で、ジャム作り »

2015年6月 6日 (土)

ダイエットの効能

 

013


一日二食のダイエットを始めて、
ひと月半で、4キロ減、、、

・・・今、チョット足踏みしてますが、、、(^^ゞ

ダイエットの効能のひとつが、、、









一日二食なので、当然お腹が空きます。
すると、お食事がとてもたのしみになって、

次は、何を食べようかと、
ごはんづくりを、がんばるようになったことです、、、

写真は、ひかる先生レシピの、グジェール。
とっても、おいしぃ~♪

よく噛んで食べることもダイエットには大切と聞いて、
のんびり、じっくり、味わって頂きます、、、
それもこれも、
ダイエットの効能でありましょう、、、








« CATMANTOOさんの、、、 | トップページ | ゆすら梅で、ジャム作り »

6キロダイエット」カテゴリの記事

コメント

作ってくださって嬉しいです!
相変わらずちょっと手抜きなレシピですが♪

ダイエット、素晴らしい効果を上げていらっしゃいますね。
粉モノにお菓子にお肉! おまけにお食事の支度が楽しいだなんて!
ご自分にジャストフィットな方法を見つけられたのですね。
私も若い頃みたいなゲリラ的方法は通用しなくなり、あれこれ手を出した末
とりあえずスムージー作戦に落ち着いています。
私にとっては一番我慢がいらない方法なので~。

ひかる先生、
あしたは、新生姜のごはんです♪
ひかる先生のおかげで、おうちで、おいしいものがいただけるようになって、
うちのおじさんは、もう、すっかりお目にかかったことのない、
ひかる先生の大ファンです!、(*^_^*)

ひかる先生に習ってスムージー作戦を考えてはみたのですが、、、
ひかる先生のように、安心安全のお野菜を造って下さるお父上がいないので、
という言い訳を考えついて、
炭水化物は、大大、大好きなので、ゼッタイやめられないし、、、
そんな自分にもできること、、、
朝ごはんは、いつも習慣で食べてるな、朝ご飯なら、ぬけるかもと、
たどりついたのが、一日二食です♪、

チョット今、足踏みしていますが、あと三キロめざして、
おばさんはがんばりま~す!、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CATMANTOOさんの、、、 | トップページ | ゆすら梅で、ジャム作り »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ