上野の杜 韻松亭
明治八年創業、上野の杜 韻松亭に、
G-KENシスターズが集合です♪
お供は、亀の井酒造、超辛口吟醸、すっきりとしておいしかった!
鳥すき焼きコース、先付けは、、、
具がたっぷりの茶わん蒸しと、寄せ豆腐、
白味噌のおから汁、生麩
焼物は、
胡椒のきいたパリッパリの手羽先焼き(写真なし)、
「ふたつの鍋」、ひとつめは、大山(だいせん)鶏の鶏すき焼き鍋
割り下でさっと煮た鶏肉のやわらかくておいしかったけど、
生麩、玉葱、クレソン、湯葉の、またおいしいこと!、
初々しい若者が、各自の卵を丁寧にといてくれるのに、
三千子さん、「こんなことしてもらったの、初めて!」と、もう大喜び♪
凌ぎは、蒸し鶏のサラダ
このドレッシング、もし売ってたらゼッタイ買ってた!、
ふたつめの鍋は、つみれ鍋
鳥つみれ、豆富、くずきり
そして、おじやに、香の物
中庭に臨むこじんまりとした個室。
予め足が伸ばせる席を、と、お願いしてあったので、おばさんたちは、すっかりくつろいで、
もう、しゃべる、しゃべる、しゃべる!!!、
途中、ちょっと席を外したら、
わたしたちの部屋から、どっと笑い声がもれ聞こえてきて、大急ぎで参戦!、
あっという間の大笑い三時間♪、チョー、たのしかった~!、
次回は、留美子さん、文さんのご参加をたのしみにしております、、、
« 緑ふる角館 武家屋敷散策 | トップページ | 枡野 俊明著 ”禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本” ☆ »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- 鷺沼とうふ屋うかい プチ同窓会(2022.11.10)
- からすみ蕎麦 月と松、それから、天空のカフェに、、、(2022.11.07)
- 抜群のコスパ、日本料理まつ本でランチ♪(2022.11.27)
- 何年ぶりでしょうか、木曽路でしゃぶしゃぶ(2022.04.26)
- 山中の行列店「うどん さと山」ゴボウのかき揚げに仰天!(2023.04.01)
« 緑ふる角館 武家屋敷散策 | トップページ | 枡野 俊明著 ”禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本” ☆ »
コメント