イタリアンガーデン ★
所用で相模大野に行ったので、イタリアンガーデンへ、、、
やっぱり、このピザが、、、世界で一番好き!、
この店は、、、
HP より、写真と文を、、、
1950年代にアメリカ人によって建てられ、
開店当初は、お客様のほぼ100%が米軍キャンプの人達。
店は連日、ビール片手にジュークボックスから流れる流行の曲に
身体を揺らすオフの米兵さん達でいっぱいでした。
それを子守唄にして育った私は、先代である父からこの店と料理を引き継ぎました。
そして時は流れ、今は21世紀。
かつて店を占領した米兵さん達の姿はすっかり無くなり、
そのときのヒット曲もなつかしのポップスとなってしまいました。
しかし私達は今でも、その当時の味と良さを守り続け皆様に伝えていきたいと思っています。
イタリアンガーデンで古き良き時代の味をお楽しみください。
子どもの頃、今は亡き父に連れられて来た私にとって、
たいせつな、たいせつな、思い出の店でしたが、、、
残念ながら、建物の老朽化もあり、2014年1月に新店舗に移転しました。
その新店舗に伺いました。
平日のランチタイム、照明を落とした、小さなお店は、
にぎやかな笑い声にあふれていて、満席でした。
ピザも、変わらず、昔のまま、、、
オリーブ、レタス、トマト、きゅうり、オニオン、、、
サラダのドレッシングも変わらぬ味で、うれしくて、胸がいっぱいになりました、
旧店舗の壁一面を埋め尽くしていた、
来店なさった折の、小泉元総理や、王監督、サザンの桑田ご夫妻らの写真は姿を消していました。
ガラスとメタルのエッジィなモダンな店より、
わたしは、こういう、活気に満ちた、薄暗い小さな隠れ家のような店が大好きなんです、、、
かわいいペーパーナプキンも、昔のまま、、、
大好きな、イタリアンガーデンは、こちらから、、、
« 筆巻き | トップページ | 有元葉子著 ”使いきる。” ☆ »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- 上野毛散策③ 一度行ってみたかったスタバと大好きな蔦谷家電に、、、(2025.01.31)
- 横浜うかい亭で、園子と久美子さんと新年会♪(2025.01.14)
- 古川さんを偲ぶ会(2024.12.07)
- ドトールでランチ + 最近いつも持ち歩いている物は、、、(2024.11.15)
- 立憲の青空対話集会と、綱島の名店 ”らっきょ&Star” ☆(2024.10.20)
コメント