« 有元葉子著 ”使いきる。” ☆ | トップページ | パンとバター »

2015年3月14日 (土)

インド家庭料理ラニと、日本一の高さのホットケーキ



017


その昔、NGOで、いっしょに汗を流した仲間たちと、
インド家庭料理ラニで、カレーランチ♪
大、大、大好きな、チキンサグ、ほうれん草のカレー、、、










012


熱源は最高級の「備長炭」、
インド特有の「土釜」、タンドールオーブンで焼く、この店の「ナン」は、もう、格別!、
すっかり満足して、食後の珈琲を戴きに、、、














023

             氷が、珈琲、
             シェイカーに入った珈琲は、二杯半はあり、
             しかも、氷がとけても、珈琲で、、、
             おばさんトーク、炸裂!、(^o^) 
             もう、しゃべる、しゃべる、笑う、笑う♪

                 









025


とかしバターと、メイプルシロップで、、、










027



日本一の厚さといわれる、高さ5cmの、SONJINのパンケーキ
きめ細かくて、ふっかふか~、、、
行列のできる、人気店です、、、








Mさんは、、お手製のコート、
バックから、シャツ、ズボンまで、全身手作りと聞き、その見事なお手並みにびっくりぎょうてん!
独学で、洋裁と編み物をマスターなさったそうで、
いつか、M
先生に、このメンバーで手芸教室をおねがいしよう♪、と、
おばさんたちの夢は膨らみます♪、

そして、相変わらず、バイタリティあふれる、Kさん、

これから、ストーンヘンジに一人旅、という、Nさん、、、
いいなぁ、、、うらやましすぎ~!、

4500
年の歴史を刻む、パワーストーン、、、
先史時代のそのエネルギーを、たっぷりチャージしてきて、お土産に分けて下さいネ、、、
たのしみにしています、、、













« 有元葉子著 ”使いきる。” ☆ | トップページ | パンとバター »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 有元葉子著 ”使いきる。” ☆ | トップページ | パンとバター »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ