« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月29日 (日)

高野豆腐の含め煮



Img_5412_4

 

『高野豆腐は、脂肪燃焼効果の高いアミノ酸が含まれる究極のダイエット食です。
 100g当たりのたんぱく質の含有量を比較すると、
 鶏卵 12.3g、マグロ赤身 28.3gに対し、こうや豆腐はなんと 50.2gもあります。
 また、アミノ酸含有量は、市販のアミノ酸飲料の3~4倍にもなります。

 脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、
 老化を予防するビタミンE、骨粗鬆症を防ぐイソフラボン、
 そのほかにもカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、鉄、亜鉛、食物繊維など、
 アミノ酸以外の栄養素も豊富です。』

                    
               出典 



買い物に行かれない日、あと一品というとき、
ストックの乾物でできる、我が家のお助けメニューです、
・・・わたしの大好物でもあります♪
凍り豆腐とも言うように、お豆腐を凍らせるとできるそうです。

高野豆腐の含め煮の作り方は、、、





続きを読む "高野豆腐の含め煮" »

2015年3月27日 (金)

ツリーハウス、なんじゃもんじゃカフェ  ★



018s


所用で横浜に出かけた帰り道、三ツ沢で、
うわさの、なんじゃもんじゃカフェに行ってまいりました♪











014s


             秘密基地にたどり着いたおじさんとおばさんは、
             もう、ワクワク、ドキドキ♪
             ・・・けど、このつり橋が、チョーこわかった~!

             ツリーハウスの中は、、、









続きを読む "ツリーハウス、なんじゃもんじゃカフェ  ★" »

2015年3月24日 (火)

ロックミシンの糸交換のとき、、、




Imgc3ef52c1zik3zj
 


ロックミシンの糸交換のとき、
結び目が、針穴を通る、はた結びのやり方です。
異種の糸も繋げることができて、ビーズ手芸など、
いろいろに使える、便利な結び方のようです。

これは、覚えておくと便利だなと思いましたが、覚えられないおばさんは、、、
プリントアウトして、ミシンのところに貼っておきます、、、(^-^)
                                 出典 
                                    


わかりやすい動画もありました。
その動画は、こちらから、、、









2015年3月22日 (日)

作りおきサラダ



Ss_2


発売1カ月半で5刷り4万部へ!
人気の料理本『作りおきサラダ』を図書館で借りて参りました、(^-^)











010


さっそく作ってみたのが、牛肉と玉ねぎのマリネ!、
おいしかった~、

それから、、、








続きを読む "作りおきサラダ" »

2015年3月20日 (金)

西新宿 ”麺屋 翔”



33_021_2


所用で西新宿に出かけたので、
うわさの、麺屋 翔で、香彩鶏だし塩 790円、
さすが、行列のできる人気店!









33_026


新宿駅から徒歩15分ほどでしょうか、
路地裏の不利な立地でありながらのこの人気。

お店のお兄さんたちは、みんな、元気で礼儀正しく、
細やかなお心遣いに、おばさんは、すっかり感心しながら、
おいしい塩らーめんを戴きました♪

ごちそうさまです!、











2015年3月18日 (水)

身代わりバック



8_001


三年前のお墓参りのことです。
車のトランクからお花を出して、さぁ行こうと、振り返って歩き出そうとした時、
駐車場の車止めに足を取られて、、、










続きを読む "身代わりバック" »

2015年3月17日 (火)

畠中恵 著 ”すえずえ”


Bt2izknciaewh6p_2



内容紹介
 な、なんと、病弱若だんなが遂に嫁取りだってぇ!? お相手は、いったい誰なの~?
 上方で大活躍した若だんなの評判を聞きつけ、仲人たちが長崎屋に押しかけてきちゃった!
 けれど結婚したら、仁吉や佐助、妖たちとはお別れかもしれない。
 幼なじみの栄吉にも何かあったみたいだし……。

 いつまでも、皆で過ごすこの日々が続くと思っていたのにな
 ――ハラハラな新展開にドキドキのシリーズ第13!



私の大好きな、
柴田ゆう の挿絵と、
万物を知る、白沢、仁吉、、、

久しぶりに手にとった、しゃばけシリーズ、
人の世はうつろう、、、
いつまでも変わらない、サザエさん一家みたいには、いかないの、、、?

★★★☆☆











 

2015年3月15日 (日)

パンとバター



009_2


あべ農園さんの強力粉で、コナパンを焼きました、

バターが、なかなか手に入らなかったので、業を煮やしたおばさんは、
ふるさと納税で、バターが特産品のところ、二か所に申し込みました、、、

しばらくすると、生活クラブのデポーでも、ひとりひとつながら、
途切れなくバターが入荷するようになり、
冷凍ストックも十分になり、ほっとしていると、、、









続きを読む "パンとバター" »

2015年3月14日 (土)

インド家庭料理ラニと、日本一の高さのホットケーキ



017


その昔、NGOで、いっしょに汗を流した仲間たちと、
インド家庭料理ラニで、カレーランチ♪
大、大、大好きな、チキンサグ、ほうれん草のカレー、、、










012


熱源は最高級の「備長炭」、
インド特有の「土釜」、タンドールオーブンで焼く、この店の「ナン」は、もう、格別!、
すっかり満足して、食後の珈琲を戴きに、、、









続きを読む "インド家庭料理ラニと、日本一の高さのホットケーキ" »

2015年3月10日 (火)

有元葉子著 ”使いきる。” ☆



51tnddlmmol_3


 『あらすじ・内容
  いつもすっきり片付いている台所、選び抜かれ、気持ちよく手入れされた道具、
  常に一段はあけてある冷蔵庫、たくさん用意された洗濯済みのふきん  
  ・・・おいしい料理は、実は、掃除から始まっている! 
  1日の終わりには台の上に何もない状態、だから、翌朝はすぐに作業にとりかかることができる。
  「台所には”台”がないと」「冷蔵庫のなかは頭の中」「台所はジムよ!」etc 
  気持ちよく台所仕事ができるための整理、片付け術、家事の流れの作り方
  ……哲学ともえいる暮らし術をあますところなく紹介。』


この潔さ!、このお方は、やっぱりすごい!、
すごすぎて、とても近づけそうにないけれど、、、(^^ゞ

それでも、ほんの少しだけ、マネしてみよう、、、
びわこ、買ってみようっと、、、(^-^)

圧倒され、言葉を失う一冊。

★★★★☆









2015年3月 8日 (日)

イタリアンガーデン ★


044_20211223154001


所用で相模大野に行ったので、イタリアンガーデンへ、、、
やっぱり、このピザが、、、世界で一番好き!、
この店は、、、






続きを読む "イタリアンガーデン ★" »

2015年3月 6日 (金)

筆巻き



33_022


ふと気がついたら、もう五年目のお習字教室で使っている、、、








 

続きを読む "筆巻き" »

2015年3月 4日 (水)

脱復興応援、WATALIS (ワタリス)



Catch01


FUGURO
とは、、、





続きを読む "脱復興応援、WATALIS (ワタリス)" »

2015年3月 2日 (月)

"独身でも幸せな人は何が違う?"



 

017n


ひかりの恋愛コラム/ひかりの恋愛情報より


  『まずは、“独身で不幸な人”はどんな人でしょうか?
   それは、下記のような傾向がある人です。


   ・人と比べて幸せをはかる人
   ・人に依存することでしか生きていけない人
   ・自分で想像した幸せが叶わないと不幸を感じる人


   実は、これらの傾向がある人は、独身だから不幸なのではなく、
   結婚できても不幸になる可能性が高いでしょう。』
 

                                                                   ・独身でも幸せな人は何が違う?、は、こちらから、、、









 

 

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ