Hikaru Private Cooking Class < 1月 >
Hikaru Private Cooking Class、bクラス1月 、でした、、、
食前酒 あんず酒
イタリアンな基本的なマリネ、
白いお野菜が美味しい冬の、甘い長葱、
焼いたパプリカを紙袋に入れるのは、イタリア人も同じ、だそうで、
イタリア人シェフ直伝のピーマン臭をとりのぞくコツを教えて戴きました!、
そして、、、
季節限定、今だけのヤリイカを、ひかる先生のおいしいトマトソースで、、、
かりっと香ばしい大根餅は、
ひかる先生の試行錯誤の賜物のレシピ、、、
花山椒がピリリと効いた、中華の引き立て役
パプリカのマリネ、大根餅と、牛ごぼうおこわ(写真なし)が、わたし的本日のベストスリー!、
電子レンジでこんなに柔らかいぎゅうひが、、、
これで、雪見だいふくを作れるンですね!、
・・・そして、ピノで、、、♪
なんだか、ワクワクしてきました~!、
今日も、ひかる先生の魔法に酔いしれました、、、
すてきな一日を、ありがとうございます、、、
Hikaru Private Cooking Class は、こちらから、、、
・・・最近は更新されていないようですが、コンタクトできます♪
« 飛鳥Ⅱ 乗船記 クルーズライフの巻 | トップページ | ローレン・ バコール著 ”私一人” ☆ »
「Hikaru Private Cooking Class」カテゴリの記事
- Hikaru Private Cooking Class < 11月 >(2015.11.19)
- Hikaru Private Cooking Class < 6月 >(2015.06.11)
- Hikaru Private Cooking Class < 5月 >(2015.05.28)
- Hikaru Private Cooking Class < 4月 >(2015.04.11)
- Hikaru Private Cooking Class < 2月 >(2015.02.16)
こんばんは、先日も楽しいお話ありがとうございました♪
お餅のアップってちょっとかわいいですね♪
きぬえ様の「ベスト」、いつもドキドキ拝見するんです!
飛鳥の旅行記、わくわくでした!
私にはまだ分不相応ですが、クルーズを計画している方は必見の素晴らしいレポです!
特に、今回まとめてくださったお船比較は本当に知りたい情報でした。
お料理の写真をたくさん載せてくださっているのもたまりません~。
投稿: hikaru_kitchen | 2015年1月20日 (火) 22:49
クラスにいらっしゃるお方は、みなさま良いお方ばかりですが、
当日で卒業なさるお方がおふたりもいらして、わたしも、
あと5回を残すばかりとなり、なんだか、しんみりしてしまいました、、、
さて、
ここだけの話ですが、、、
飛鳥の一割引きの優待券が、ヤフオクで百円で入手できます、、、(^_-)-☆
その一割で、アルコール代やお土産代にできますので、
ご参考までに、、、(^-^)
投稿: きぬえ | 2015年1月21日 (水) 09:07