« 紀尾井 なだ万 | トップページ | 天丼 金子半之助  »

2014年12月 1日 (月)

アンリ・シャルパンティエ 銀座店 (HENRI CHARPENTIER)



138


うわ!、ここ、ゼッタイ、奈津子さん好きだわ♪、、、と思い、、、

















114_2


目の前でフランベして提供される、うわさのクレープ・シュゼット、
ただよう甘いオレンジの香り、、、











126

                             仄暗い地下サロンに、一瞬ひらめく青白い炎、、、
                             心憎いばかりの演出、、、












132


まるで魔法にかかったようなひととき、、、
クレープの味よりも、この雰囲気に酔いしれ、
アイスピーチティーに感動しました!、


歴史的な建造物が醸し出す重厚さ、
計算されつくしたパフォーマンス、
まるで、忍者屋敷のような、書庫の隠しトイレのからくり、、、

圧倒されるさまざまなファクターのなかで、いちばんに心を動かされたのは、、、
訓練されたスタッフの、心の籠ったおもてなし、、、

サロンの女性スタッフのやさしげな間合い、そして、
土曜日の午後、待ち時間は一時間でしたが、
それを苦にさせないのは、入り口の青年の見事な応対でした、、、





奈津子さんは、スタッフ共々、すっかりこの店の大ファンになってしまいました♪
もう、それはそれは、うれしそうで、わたしには、それがなによりなのでした、、、

・・・とか言いながら、ガイドしたのはわたしですが、お支払は、奈津子さん、、、
ごちそうさまで~す♪、


なんだか、すっご~く楽しい気分♪、さいっこうにご機嫌で、酔っぱらっているみたいに、
ヘラヘラニヤニヤしながら、ふらふら銀座を歩いている小太りのおばさんふたり、、、



クレープをシェアさせて戴いた、そのわけは、、、
このあと、天丼を戴きに行くから、です、、、(*^_^*)


では、行きますぞ、、、

















« 紀尾井 なだ万 | トップページ | 天丼 金子半之助  »

グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事

コメント

うわ~~~
まるで皇室御用達
お洒落な店名、重厚な店構え、彩鮮やかなクレープ
素晴らしい!

おばさん漁師さん、
やっぱり、、、(^_-)-☆
きっと、ここ、おばさん漁師さんもお好きだろうと、、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紀尾井 なだ万 | トップページ | 天丼 金子半之助  »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ