« アゴタ・クリストフ著 "悪童日記” ☆ | トップページ | 町田 天満宮 例大祭  »

2014年10月 4日 (土)

感動の、あざみ野、逸喜優(いっきゅう)、其の二、★



003n


亡父の代からお世話になっている、O氏と行って参りました。







006s


写真は、ほんの一部ですが、、、













008

 

圧倒され、、、




 

 

014s_2

 

011s_3

 































酔いしれる、、、







 

020s

 

夢のような、、、









026s

 

感動のひととき、、、










038s

 

くり返しますが、、、これは、ほんの一部です、、、










042s


え?、、、お寿司屋さんで、牛肉?、と思ったら、、、巨大な大間のまぐろ、、、








044


前回は、おまかせでお造りからを選びましたが、あまりの量の多さに、
今回は、握りからでお願いしました、、、
が、、、
やっぱり、お腹いっぱいで、、、もう大満足!、

O
氏にも、とても喜んで戴けて、それがなによりうれしいのでありました、、、
感動の、あざみ野、逸喜優、前回のようす(もう少し写真多いです)は、こちらから、、、












« アゴタ・クリストフ著 "悪童日記” ☆ | トップページ | 町田 天満宮 例大祭  »

グルメなお店(和食)」カテゴリの記事

コメント

ほんとうに美味しそうに写真を撮られますね。
残念ながら私は生物は食べれません。生海老も最近アレルギーが出てしまいました。
で、このまえ寿司屋で、刺身を焼いてくださいとお願いしたら・・・
「うちは新鮮なネタですので申し訳ありませんが焼けません」と断られました。
(新鮮だから焼いたらもっと美味しいのになーと思いました。)

末廣さん、
ほんとうに美味しいんです、、、(*^_^*)

生もの、召上がれないんですか、、、
それは、残念ですが、、、
もし私なら、お寿司屋さんには、行かないと思います、、、
諦めは、人一倍ハヤイんです、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゴタ・クリストフ著 "悪童日記” ☆ | トップページ | 町田 天満宮 例大祭  »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ