函館朝市、塩ラーメン、スナッフルズ
8/28、午前7時に、ダイヤモンドプリンセスは、函館の港町ふ頭に入港しました。
おじさんたちは、浩太郎さんのガイドで、
函館NO.1コース、北海道カントリークラブ大沼コースへ、、、
おばさんたちは、のんびりと、函館朝市にくりだします。
朝市は、、、
大勢の人で賑わっていました♪
フォトジェニックな、きくよ食堂、思わず、パチリ♪
ぴっかぴかのイカが、三杯千円!、
一本足が取れた毛ガニは、なんと半額!
こういうのは、地元函館ならではだなぁと、うらやましく眺めていました、、、
大好きな生牡蠣で、ひと休みします♪
イカも帆立も、乾物のほうがダンゼン好きな私、、、
いかくんは、500円、
こわれの貝柱、6500円を、欲しいけど、高いなあ、、、とジィッと見ていたら、、、
驚くような値段を出されて、思わずお財布に手が伸びました、、、(^^ゞ
お昼は朝市から歩いて、大門横丁へいき、、、
ここ、夜に来たら、雰囲気いいだろうなぁ、と思いつつ、、、
龍凰で、、、
「透き通る金色のスープ。これぞ函館ラーメン」
黄金塩ラーメン、750円
さいっこうに、おいしかった~!!!
ご馳走さま!、はるばる食べに来たかいがありました!、(*^。^*)
必食ですぞ!、
ををっ、、、!
何処に行くかわかんないけど、、、乗っちゃおっかなぁ、、、と思いつつ、
おとなしくシャトルバスに乗って、いったん船に戻ります、、、
おいしぃ~♪
スナッフルズのチーズケーキ、、、
函館って、おいしいものがいっぱいある~!
園子、ごちそうさま、、、
・函館、夜の部、大門横丁、ラッキーピエロ、赤レンガ倉庫は、こちらから、、、
« 小樽、北一硝子、運河、魚真 | トップページ | 函館夜の部、大門横丁、ラッキーピエロ、赤レンガ倉庫 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
蟹の絵に魅かれ、ブログに見入ってしまいました。初めてコメントします。
今年初夏に北海道へ10日間かけて車で旅行させてもらいました。(体がしんどかったです)
それはそれでよかったのですが、クルーズで巡るのもいいなーと思いました。
チャンスがあればクルージングしてみたいです。
投稿: melody | 2014年9月16日 (火) 20:25
はじめまして、こんにちは、(^-^)
コメントをありがとうございます。
十年くらい前は、毎夏北海道にカーフェリーで行っておりました。
とにかく広いので、走っても、走っても、というかんじで、しまいには、
道東付近でまったりと、、、
クルーズは、寝ている間に移動してくれるので、疲れがゼンゼンちがいます。
荷物を、あけたり、またしまったりというのがないのが、
一番です♪
投稿: きぬえ | 2014年9月17日 (水) 09:14