罪なき者、石持て投げよ
ヨハネによる福音書より
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」
『週刊文春』9月25日号、池上彰氏のコラム、
「池上彰のそこからですか」より、一部転記します。
・・・
朝日新聞は、私の連載原稿を掲載しない…という判断をしました。
これに対する各マスコミの非難は大変なものでした。
非難は当然とはいえ、その輪に加わっていた新聞社は、
みんな「石を投げる」ことができるのでしょうか。
・・・
こうした一連の批判記事の中には、、、
こうした一連の批判記事の中には、本誌を筆頭に「売国」という文字まで登場しました。
これには驚きました。
「売国」とは、日中戦争から太平洋戦争にかけて、
政府の方針に批判的な人物に対して使われた言葉。
問答無用の言論封殺の一環です。少なくとも言論報道機関の一員として、
こんな用語を使わないようにするのが、せめてもの矜持ではないでしょうか。
朝日は批判されて当然ですが、批判にも節度が必要なのです。
朝日の検証報道をめぐり朝日を批判し、
自社の新聞を購読するように勧誘する他社のチラシが大量に配布されています。
これを見て、批判は正しい報道を求めるためなのか、
それとも商売のためなのかという新聞業界全体に失望する読者を生みだすことを懸念します。
活字大好き人間として、新聞界・出版界全体の評判を落とすようなことになってほしくないのです。
女性誌も含めて週刊誌を、生まれて初めて買いました。
夜の九時過ぎ、近所のコンビニに電話で在庫を確認して、
パジャマを着替えて買いに行きました。
池上さんの、このコラムの全文を、
やはり活字大好きの自分の眼でしっかりと読みたかったから、です、、、
« 彼岸花(ヒガンバナ) | トップページ | 九つ井(ここのついど) ☆ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ”広島出身 首相に意見しちゃる”(2022.12.30)
- ソウルの雑踏事故に思うこと、、、(2022.11.01)
- ”異次元緩和の出口問題 日銀も政権も逃れられない”(2022.07.15)
- 靖子さんのお嬢様、聡子さんが杉並区長さんに!(2022.06.24)
- 「プーチンはロシアをも殺したのです」(2022.03.16)
私もこのコラムを読んでさっすが、池上さんと感心しました。文春は私がここ数十年読んでいる唯一の週刊誌です。野次馬根性もあり、まあ、所詮週刊誌とななめ読みをしています。池上さんはNHKのアナウンサーの頃、阪神大震災の惨状を報道する際、アナウンサーとしては絶対あってはならないのに「亡くなった方々それぞれの人生があったのに……」といったような感想を
涙ながらにを述べたのが印象的でずっと私の中に残っていました。
今回、このコラムをあえて掲載した文春編集部にはひとまず拍手かな。
投稿: ナガイサン | 2014年9月23日 (火) 15:30
池上さんは、いいよねぇ、、、大好き!、(*^_^*)
それに、なにより、
こういう話が出来る、リベラルな友達がいることが、うれしい!、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2014年9月23日 (火) 19:51
おはようございます。
数珠玉の種を求めてたどり着きました。
まだ、お手元に数珠玉の種有ればお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します
momo
投稿: momo | 2014年10月10日 (金) 08:52
了解しました、(^-^)
コメントは、数珠玉のところにお願いします、m(__)m
投稿: きぬえ | 2014年10月10日 (金) 20:28