彼岸花(ヒガンバナ)
®
彼岸花、
別名 「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)
”天上の花”という意味。
名前の由来は、おめでたい事が起こる兆しに、
赤い花が天から ふってくるという仏教の経典によります。
この花は、、、
球根に毒(リコリン)を持つ有毒植物。
そのせいなのか、なぜか、ある人々には忌み嫌われています。
けれども、球根はデンプンを多く含み、その毒は水溶性で、水にさらせば流失するので、
飢饉の際の非常食用、救荒植物として、昔の人は身近に植えて増やしていました。
(また、畑の脇に植えて、ネズミやモグラを防いだ、とも、、、)
タネを作らないこの花は、自力であちこちに増えることは出来ないので、
球根を分けて増やす人間とともに増えてきたと言えます。
ですから、山奥の、ひとけのない所に、この花を見つけたら、
そこは昔、人里があったと考えられます。
・・・この話を教えて下さったのは、心底敬服する、斎藤慎一郎先生でした、、、
« Hikaru Private Cooking Class < 9月 > | トップページ | 罪なき者、石持て投げよ »
「草花」カテゴリの記事
- 庭の青じそが、、、(2024.08.17)
- 栄養豊富なスーパーフード、桑の実と、、、(2024.06.01)
- 小さな庭の満開の柏葉あじさい、、、(2024.06.05)
- 5月のシクラメンと、ご近所さんからの、、、(2024.05.13)
- 港北NT 圧巻のツツジ ★(2024.04.29)
コメント
« Hikaru Private Cooking Class < 9月 > | トップページ | 罪なき者、石持て投げよ »
そうでしたか! こんな素晴らしい先生と共に自然を観察なさっていたのですね。
恵まれた出会い美しく深い思い出、羨ましいです。
曼珠沙華を見ると、私も天から降ってくる吉兆の赤い花!と思い、嬉しくなります。
良く似ているリコリスは、お金を出して買うのに、もっと華やかで美しい天上の花に見向きもしないなんて!
不思議ですね。
投稿: Tao | 2011年9月21日 (水) 23:39
Taoさん、
ほんとうに欲も得もない穏やかな優しいまなざしの持ち主でいらして、
大、大、大好きでした~、、、(*^_^*)
よく似ている花は、リコリスっていうんでしたか、、、
知りませんでした~(^^ゞ、
いつも、ありがとうございます!、
投稿: きぬえ | 2011年9月22日 (木) 09:59
信州では
最近ヒットなニュースとして・・・
下伊那郡松川町の≪嶺岳寺≫
一万株の曼珠沙華が見ごろ
いつか、行ってみようかと!
実家のお墓のまわりにも咲いています。
一輪でも絵になる実に美しい華ですねo(*^▽^*)o
ワタシは好き!!!
(別名:ケシの花?って言うよね)
投稿: たつのくん | 2011年9月29日 (木) 12:25
m(_ _)mごめんなさい
まったく、違う花でした。
投稿: たつのくん | 2011年9月29日 (木) 12:29
たつのくん、
一万株ってすごいね~!!!、ヽ(^o^)丿
・・・、ゆっくり観れるの?、、、
埼玉に巾着田って、曼珠沙華の有名なところがあって、
写真見て、わ~!、ここは地上の楽園だわ~!って、大感激して、
絶対行こう!と思ったんだけど、
別の写真見たら、すごいのよ、人の数が、、、(>_<)
観光バスが何台も来ていて、もう、花の数ほどひとが、、、(-.-)
投稿: きぬえ | 2011年9月29日 (木) 19:51
ワタシ・・・・・
桜が一番なんだけれど、
人が多すぎてね~~~
やっぱり曼珠沙華もそうなのか
観光地になっちゃうんだね。
嶺岳寺は逆に
車では狭くて坂道で大変みたい(今のところ)
投稿: たつのくん | 2011年9月29日 (木) 20:45
たつのくん、
>嶺岳寺は逆に
車では狭くて坂道で大変みたい
・・・、じゃ、のんびり、ゆっくりと、
曼珠沙華を鑑賞できるね~、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2011年9月30日 (金) 08:28